【第38回アンケート】 人生に効く映画は何ですか?
いつもアンケート企画にご参加ありがとうございます。今回で第38回目となるアンケート企画、参加していただければ嬉しいです。
投票方法は簡単ですので、これまで参加されたことのない方も気軽に投票お願いいたします。また、結果は出ていますが過去に行なったアンケートも随時投票受け付けておりますので、興味のあるテーマがありましたら投票お願いいたします。
今回のテーマは・・・「人生に効く映画」です。
テーマがちょっと曖昧な表現になってしまいましたが
「もしあの時の私がこの映画を観ていれば」
というような作品に出会ったことはありませんか?
人生のためになるといいますか
人生に迷った時に、もしくは迷うであろう時のために
役に立ち、力をくれる映画があると思います。
実際にある映画を鑑賞したことにより
人生に大きな変化をもたらしたという方も中にはいらっしゃると思います。
そんな「人生に効く映画」のおすすめがありましたら
投票お願いいたします。
「人生に効く映画」というのは
ちょっと難しいテーマかもしれませんが
皆さんそれぞれの解釈で構いませんので
皆さんが思う「人生に効く映画」を投票してくだされば嬉しいです。
これまで参加されたことのない方も大歓迎ですので
気軽に投票してくださいねっ。
投票結果は後日、ランキングという形で発表させていただきます。
それでは
皆さんの投票お待ちしております。
+ 投票方法 +
- 投票は下部のコメント欄からお願いします。
- 投票は「作品名」でお願いします。
- お一人様、何作品でも何回でも投票可能です。(お一人様、1作品につき1票まで)
- 投票結果はランキングという形で発表させていただきます。
(発表時期は、この記事がトップページで表示されなくなった時ぐらいを目安に考えています)
投票結果が出ました
たくさんの方々のご協力のおかげで、集計結果をランキングという形で発表させていただきました。ぜひ映画鑑賞の際の参考にしてください
- 投票結果ランキングは こちら
これまでのアンケート企画を一覧にしました。集計結果としてランキングは出ていますが、随時投票を受け付けておりますので、気軽に投票お願いします。コメント欄にて確認次第ランキングへの反映・追加をさせていただきます。みなさんの映画鑑賞において参考になれれば嬉しいです。
- Comment(28)
- [ アンケート ] 投票 アンケート
今回も運営する立場ではございますが
少しばかり投票させていただきたいと思います。
■ 「ルディ / 涙のウィニング・ラン」
■ 「セント・オブ・ウーマン / 夢の香り」
■ 「いまを生きる」
こんな感じで選んでみました。
自分でテーマを考えておきながら何なんですが
やっぱり難しかったです。
皆さんも難しいかもしれませんが
皆さんなりの解釈で構いませんので
おすすめの作品がございましたら
投票お願いいたします。
それでは
皆さんの投票お待ちしております(^^)
- 2012/02/11
- パッチさん
こんばんは、秘密コメントさん。
コメントありがとうございます。
「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」に一票ですねっ。
投票ありがとうございます。
管理人という立場ですが
私も少しばかり投票させていただいたのですが
この作品は頭になかったです。
しかし、この作品はまさにぴったりの作品だなぁと思います。
後悔しないためにも
ぜひ観ておきたい1本ですねっ。
アンケートにご協力ありがとうございました。
結果は後日ランキングで発表させていただきたいと思います。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2012/02/12
- パッチさん
『ショーシャンクの空に』
『7月4日に生まれて』
でお願いします。
あと、好きなシーンのランキングなんかも知りたいです。
できれば、アンケートか何かでランキングの統計とっていただけないでしょうか?
- 2012/02/12
- アダムスさん
全体的に地味で、主人公の境遇に共感をすることは難しい映画ではありますが、人として不変的な生き方には、常々そうありたいと思わせてくれる映画であったので、今回のテーマでは、一票です。
- 2012/02/12
- 1900さん
一票です(^_^)
"人生は
チョコレート箱のよう"
まさにそうだと思います。
人生、
楽しんだもの勝ちですね!
あと
スラムドッグミリオネアにも
一票を(^O^)
人生で起きることのすべては
必然的な運命なんだと
感じる一本です。
いつもこのサイトにお世話になっています。クラシックな映画も取り扱ってくださるとこが気に入ってます。
これからも更新がんばってください(^_^)
- 2012/02/12
- うめさん
僕は、
「いまを生きる」
「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」
「ニュー・シネマ・パラダイス」
「グッド・ウィル・ハンティング」
「ALWAYS・三丁目の夕日」
「シンドラーのリスト」
でお願いします!
2作品はパッチさんと同じなのですが、僕の大好きな映画なので投票させていただきます!
やはり「人生に効く映画」というのは、
「ヒューマン」+「感動」映画になりますね!
また思い出したら投票させていただきますね!
またオジャマします!
- 2012/02/12
- マサカズさん
こんばんは、アダムスさん。
コメントありがとうございます。
たくさんの投票ありがとうございます。
「ショーシャンクの空に」は最近再見しましたが
やはり希望はいいですねっ。
どのような状況下に置かれても
希望を持ち、それに向かって努力することは必要だなぁと感じました。
好きなシーンのランキングはやってみたいと思っていました。
しかし、例えば「ターミネーター2のラストシーン」と「I'll be back のシーン」は
一緒のシーンと捉えることができるのですが
これは私が鑑賞した映画だからわかるのであって
鑑賞したことのない映画の場合
私がその判断ができるかが問題なんですよねぇ。
それがあるのでちょっと避けている状況です。
ただ、何かいい方法が見つかればやりたいと思っていますので
アンケート候補の記事に追加させていただきますねっ。
あとランキングの統計ということですが
具体的にどのようなことですかねぇ?
ちょっとわからなかったのでまたよければ教えてください。
アンケートにご協力ありがとうございました。
結果は後日ランキングで発表させていただきたいと思います。
ご訪問ありがとございました(^^)
- 2012/02/12
- パッチさん
こんばんは、1900さん。
コメントありがとうございます。
「海の上のピアニスト」に一票ですねっ。
投票ありがとうございます。
「1900」はティム・ロスが演じた主役の名前ですよねっ。
彼のピアノ演奏はほんとに見事で美しく
彼の感情なども乗せられていたので良かったです。
不変的な生き方、まさにそうですねっ。
アンケートにご協力ありがとうございました。
結果は後日ランキングで発表させていただきたいと思います。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2012/02/12
- パッチさん
こんばんは、うめさん。
コメントありがとうございます。
「フォレスト・ガンプ 一期一会」
「スラムドッグ$ミリオネア」
に一票ですねっ。
投票ありがとうございます。
「人生はチョコレート箱のよう」
ほんとにその通りだと思います。
箱を開けるまでわからない
だからこそ人生が楽しいのであり
今を頑張って生きるのでしょうねっ。
いつも参考にしていただきありがとうございます。
はいっ、これからも楽しんでいただけるような記事を
お届けできるように頑張りたい思います。
アンケートにご協力ありがとうございました。
結果は後日ランキングで発表させていただきたいと思います。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2012/02/12
- パッチさん
こんばんは、マサカズさん。
コメントありがとうございます。
たくさんの投票ありがとうございます。
「いまを生きる」
「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」
の2作品はマサカズさんが特にお好きな作品ですもんねっ。
ほんと最近ですが
「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」を鑑賞したのですが
やっぱり良かったです。
それにしてもアル・パチーノの演技は素晴らしいですねっ。
やはり人生に効くとなると
ヒューマン+感動となってきますねっ。
心動かされる作品から受けるものが大きいと思います。
アンケートにご協力ありがとうございました。
はいっ、思い出された際にはいつでもお越しくださいねっ。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2012/02/13
- パッチさん
今回は人生に効く映画ですね。
テーマを読んでまたしてもたくさんの作品が頭に浮かびましたが、ここはあえて一作品だけの投票にしようと思います。
今までなんとなくテレビだけで映画を見ていた私を、映画館やレンタルショップなどへ足しげく通わせるきっかけとなった作品です。
『マトリックス』
に1票お願いします。
細かく言うとリローデッドですが、映画館でこの作品を見たとき、その迫力に驚き、映画はここまで進化したのだと感動してしまいました。映像だけでなく世界観も衝撃的ですごく好きです。
正直、最下位必至のような気もしますが、まぎれもなく私にとって人生に効いた作品だと思っています。
- 2012/02/14
- Lionさん
今日はバレンタインデーですが
いかがお過ごしですか?
人生に効く映画ということで…
悩みましたが、人生のためになった
映画を選びました◎
「プラダを着た悪魔」
「もしも昨日が選べたら」
「最高の人生の見つけ方」
よろしくお願いします!
- 2012/02/14
- えもさん
こんばんは、Lionさん。
コメントありがとうございます。
「マトリックス」に一票ですねっ。
投票ありがとうございます。
確かに意外な作品だなぁと思いました。
ただ、人生において生活において
「映画」というもの自体が活力となっていて
人生に効くものだと考えれば
その映画の可能性を広めてくれた「マトリックス」が
人生に効く映画というのも納得です。
確かにあの時の衝撃はすごかったです。
設定もストーリーも斬新ですが
あの映像を初めて観た時は
「一体どうやって撮影しているの?」って思いました。
その後の作品に大きな影響を与えたのも確かですよねっ。
アンケートにご協力ありがとうございました。
結果は後日ランキングで発表させていただきますねっ。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2012/02/14
- パッチさん
ハッピーバレンタイン♪
チョコレートではありませんが
プレゼントをいただきました。
えもさんも素晴らしい日になっていれば嬉しいです。
「プラダを着た悪魔」
「もしも昨日が選べたら」
「最高の人生の見つけ方」
の3作品の投票ありがとうございます。
「プラダを着た悪魔」は
女性の人生をまさに描いた作品ですねっ。
ただのサクセスストーリーではなく
生き方がうまく描かれていて良かったです。
「最高の人生の見つけ方」はまさにタイトル通りですねっ。
これまでの人生を見つめなおし
今後の人生を考える作品としてはぴったりだと思います。
アンケートにご協力ありがとうございました。
結果は後日ランキングで発表させていただきたいと思います。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2012/02/14
- パッチさん
私にとって『人生に効く映画』は
『ニュー・シネマ・パラダイス』
『ルディ』
『きみに読む物語』
です。
この3本は、観終わった後で、彼らの生き方に想いを馳せながら、自分の人生についても色々と考えさせられた(今でも考えさせられる)映画です・・。
このような映画は貴重ですネ。
- 2012/02/15
- Pearlさん
人生に効く映画・・・今回は難題でした(笑)。
自分の人生に影響を与えたかなぁ、という視点で考えました。
「砂の器」(1974)
「初恋のきた道」(1999)
以上2本に投票します。
「砂の器」は記憶する限り人生で初めて映画館で見て感動させられた映画です。過去の呪縛から逃れられず恩人を殺してしまう主人公・・・今観ても心が震えます。
「初恋のきた道」は観終わった後、改めて家族のつながりを考え直させられた映画でした。
以上よろしくお願いします。
- 2012/02/15
- ララさん
はじめまして、Pearlさん。
コメントありがとうございます。
『ニュー・シネマ・パラダイス』
『ルディ』
『きみに読む物語』
の3作品の投票ありがとうございます。
3作品とも好きな作品ですし
ある人物の成長や努力の過程を描いている作品というのは
すごい刺激を受けますねっ。
ほんとにこのような作品は貴重だと思います。
アンケートにご協力ありがとうございました。
結果は後日ランキングで発表させていただきますねっ。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2012/02/16
- パッチさん
こんばんは、ララさん。
コメントありがとうございます。
やはり今回のテーマは難しいですよねっ。
おそらく度合いの問題だと思いますが
その度合いの設定で浮かんでくる作品も変わってきますもんねっ。
「砂の器」(1974)
「初恋のきた道」(1999)
の2作品の投票ありがとうございます。
「砂の器」は人生で初めて映画館で観て感動させられた作品ということで
ララさんの人生はもちろんですが
映画というものの楽しみをより深く感じた作品でもあるんですねっ。
そして「初恋のきた道」ですが
これは残念ながら鑑賞できていないんですよねぇ。
もう色々なところで評判を聞くので
ぜひ観てみたいなぁと思いました。
アンケートにご協力ありがとうございます。
結果は後日ランキングで発表させていただきますねっ。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2012/02/16
- パッチさん
現在、新しい趣味に熱中していて、長い間サイトを訪問していませんでした。
私は、『ホリデイ』に1票を投じます。
今の自分の枠に囚われないで、そこから飛び出して、もっと自由奔放に生きてみる、異性と幅広く交流してみるのもいいんじゃないか、と思わせてくれた作品でした。繰り返し観ても、面白くて笑ってしまいます。鑑賞後に気持が軽くなる映画だと思います。
- 2012/02/21
- 黄色い背中さん
お久しぶりです、黄色い背中さん。
コメントありがとうございます。
新しい趣味を見つけられたんですねっ。
熱中できる趣味があるというのはとても素晴らしいことだと思います。
それに新たな趣味というのは
なかなか見つけられないものですもんねっ。
「ホリデイ」に一票ありがとうございます。
ホームエクスチェンジでしたっけ?
日本ではなかなかない風習ですが
外国ではけっこうあるみたいですねっ。
他人の家に住むというのは
馴染みがないためか抵抗を感じてしまいますが
環境を変えて過ごすというのは
自己発見だったり、新しい出発としても素晴らしいと思いますし
短い間かもしれませんが
その地に根を張って過ごすというのは
とても楽しそうに思いました。
鑑賞後に気持ちが軽くなるというのもわかる気がします。
年末におすすめの作品ですねっ。
アンケートにご協力ありがとうございました。
結果は後日ランキングで発表させていただきたいと思います。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2012/02/22
- パッチさん
これからも頑張ってください 応援させて頂きます
さて投票する映画は
ニューシネマパラダイス
ブルーバレンタイン
ゴットファーザー PT one
モ ベター ブルース
カサブランカ
アメリカンヒストリー X
キャンディ
パリ テキサス
リービングラスベガス
多過ぎでしたか?ゴメンナサイ
では、また
- 2012/02/23
- tomo76さん
こんばんは、tomo76さん。
コメントありがとうございます。
お褒めの言葉、とても嬉しいです。
そして応援ありがとうございます。
たくさんの作品の投票ありがとうございます。
「ニュー・シネマ・パラダイス」なんかは
ほんとに映画って素晴らしいなぁと思いました。
スクリーンに映し出されたたくさんのキスシーンに心動かされたトトを見て
映画が与える力を感じた作品です。
アンケートにご協力ありがとうございました。
結果は後日ランキングで発表させていただきたいと思います。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2012/02/24
- パッチさん
グッド・ウィル・ハンティング
陽のあたる教室
- 2012/02/27
- トミーさん
こんばんは、トミーさん。
コメントありがとうございます。
3作品の投票ありがとうございます。
「陽のあたる教室」はいい映画ですよねっ。
ラストは号泣してしまいました。
アンケートにご協力ありがとうございました。
結果は後日ランキングで発表させていただきたいと思います。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2012/02/27
- パッチさん
「人生に効く映画」難しいですぅ~。
たくさんありすぎて・・・。
「トスカーナの休日」
「トーク・トゥ・ハー」
「グラン・トリノ」
「ジェイン・オースティンの読書会」
「奇跡の海」
でお願いします。
特に「トーク・トゥ・ハー」と「奇跡の海」がお気に入りです。
人を愛するって、残酷だけど美しいと思わせてくれる映画です。
- 2012/02/29
- tamaさん
こんばんは、tamaさん。
コメントありがとうございます。
たくさん浮かばれたんですねっ。
たくさん考えていただきありがとうございます。
「トスカーナの休日」
「トーク・トゥ・ハー」
「グラン・トリノ」
「ジェイン・オースティンの読書会」
「奇跡の海」
5作品の投票ありがとうございます。
特に「トーク・トゥ・ハー」と「奇跡の海」がお気に入りということで
どちらもハリウッド映画ではないところがいいですねっ。
ヨーロッパの映画は雰囲気に浸れるというか
ストーリーが進んでいく中にも
感じる時間をきちんと与えてくれるところがあるので好きです。
アンケートにご協力ありがとうございました。
また後日ランキングで発表させていただきたいと思います。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2012/02/29
- パッチさん
スタンドバイミーです
参考までによろしくお願いします
- 2012/03/02
- あっくんさん
こんばんは、あっくんさん。
コメントありがとうございます。
「ガタカ」「スタンド・バイ・ミー」に一票ですねっ。
投票ありがとうございます。
どちらも鑑賞済みですが
素晴らしい作品ですよねっ。
アンケートにご協力ありがとうございました。
結果はランキングという形で発表させていただきたいと思います。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2012/03/03
- パッチさん
「【第38回アンケート】 人生に効く映画は何ですか?」のトラックバックURL
名無しさん (02/01)
(^_^)vさん (12/27)
沖メロンさん (12/21)
阿相弘晃さん (12/09)
カラバッジョさん (07/18)
あさん (07/11)
makiさん (03/14)