100人の映画通が選んだ本当に面白い映画 第5弾 (TSUTAYA発表)
ツタヤが昔の作品にも目を向けてもらうために行っている企画「100人の映画通が選んだ本当に面白い映画」も今回で第5弾となりました。ほんとに有難い企画で、あまり知られていない面白い映画を毎回紹介してくれるので個人的にも好きな企画です。そこで今回は第5弾で紹介されている映画作品をご紹介したいと思います。
これまでの第4弾までとは違って今回の第5弾では、「返金キャンペーン」がありません。なので「発掘良品作品」のみのご紹介となります。ただその中でも一番最初の作品が一押し作品として取り上げられていますので、どの作品にしようか迷われた場合は、1作目をレンタルされてはいかがでしょうか。
これまで紹介してきた第1~4弾と今回紹介する第5弾の作品、みなさんの映画選択の参考になれれば嬉しいです。
「これは今こそ見るべき」
100人の映画通が興奮した掘り出しものTV映画
バトル・オブ・シリコンバレー (1999)
【 出演 】 ノア・ワイリー、アンソニー・マイケル・ホール
【 監督 】 マーティン・バーク
+ Story +
アップル社の設立者であるスティーブ・ジョブズと、マイクロソフト社の設立者であるビル・ゲイツのストーリーを描く、コンピュータ業界の話題を上手に演出したドラマ。 アップル社がMacintoshを作るに至った経緯、その後なぜ、どのようにしてジョブズがレイオフされたのか、なぜここまでマイクロソフト社のビルゲイツが巨大に成長していったのかを描いている。
年月を経ても変わらない絆
無条件の友情に心揺さぶられる物語
君のためなら千回でも (2007)
【 出演 】 アルベルト・イグレシアス、ハリド・アブダラ
【 監督 】 マーク・フォースターバーディ (1984)
【 出演 】 マシュー・モディン、ニコラス・ケイジ
【 監督 】 アラン・パーカー
一歩ずつ大人になっていく
少年の姿に心洗われる映画
マイライフ・アズ・ア・ドッグ (1985)
【 出演 】 アントン・グランセリウス、メリンダ・キンナマン
【 監督 】 ラッセ・ハルストレムマイ・ドッグ・スキップ (2000)
【 出演 】 フランキー・ムニッズ、ダイアン・レイン
【 監督 】 ジェイ・ラッセル
ヒッチコック・タッチはこんなに面白い!
エロティックでミステリアスなサスペンス
ボディ・ダブル (1984)
【 出演 】 クレイグ・ワッソン、メラニー・グリフィス
【 監督 】 ブライアン・デ・パルマ殺しのドレス (1980)
【 出演 】 マイケル・ケイン、ナンシー・アレン
【 監督 】 ブライアン・デ・パルマ
100人の映画通の男性メンバーがこよなく愛するラブストーリー
恋のゆくえ (1989)
【 出演 】 ミシェル・ファイファー、ジェフ・ブリッジズ
【 監督 】 スティーヴ・クローヴスハイ・フィデリティ (2000)
【 出演 】 ジョン・キューザック、ジャック・ブラック
【 監督 】 スティーヴン・フリアーズ
感想
今回紹介した第5弾の作品、みなさんがご覧になられた作品はございましたでしょうか?やはり有名な作品はほとんどないので、すべて鑑賞済みという方はなかなかいないんじゃないかなぁと思います。私も鑑賞済みの作品はほんとに少ないですし、中には初めて知ったタイトルもありました。
返金キャンペーンは今回ありませんが、一押し作品として紹介されている「バトル・オブ・シリコンバレー」。今回初めて知った作品ですが面白そうだなぁと思いました。鑑賞された方々の評価も比較的高いですし、ストーリーも興味深いのでまた観てみたいなぁと思います。
あと個人的には「バーディ」が観てみたいです。前々から観たいなぁと思っていた作品ですし、マシュー・モディーンもニコラス・ケイジも好きな俳優さんですので、ストーリーはあまりよく知りませんが興味があります。
ということで、第5弾の作品をご紹介させていただきました。有名でこそないかもしれませんが、まだまだ面白い作品というのはたくさんあるんですねっ。新たな作品を知ることができてよかったです。ぜひみなさんもレンタルの参考にしてください。
書籍化されました
これまでツタヤが企画してきた「100人の映画通が選んだ本当に面白い映画」が本になりました。第1弾から第4弾で取り上げてきた計89本の作品が紹介されています。本になるなんてすごいですねっ。この企画が好評だということが伺えます。今後もこの企画を続けていってもらいたいです。
- Comment(0)
- [ 洋画 関連 ] 気になる企画
「100人の映画通が選んだ本当に面白い映画 第5弾 (TSUTAYA発表)」のトラックバックURL
名無しさん (02/01)
(^_^)vさん (12/27)
沖メロンさん (12/21)
阿相弘晃さん (12/09)
カラバッジョさん (07/18)
あさん (07/11)
makiさん (03/14)