1. TOP
  2. [ アニメーション映画 ] スタジオジブリ 宮崎駿
  3. ルパン三世 / カリオストロの城

ルパン三世 / カリオストロの城

03.20

カリオストロの城のジャケット


 【 ストーリー・あらすじ 】

 ゴート札なる偽札を製造し、世界経済の裏側で暗躍していると伝えられるカリオストロ国にやってきたルパン三世(声・山田康雄)たち。そこでルパンは、カリオスト伯爵の妻にさせられようとしている王女クラリス(声・島本須美)を救うべく、活動を開始する。
 「ルパン三世」劇場用アニメ映画第2作だが、宮崎駿監督の快活な演出により、従来のシリーズとは一味違った恋とロマンの冒険大活劇の傑作、というよりも今や映画史上に残る不滅のアニメーションとして世界的に親しまれている名作である。

 【 出演(声) 】
山田康雄、島本須美、納谷悟朗、小林清志

 【 監督 】
宮崎駿



 【 感想 】

 この映画「ルパン三世 / カリオストロの城」をみなさんは鑑賞されたことがありますか?モンキー・パンチ原作のアニメ「ルパン三世」の劇場版2作目です。宮崎駿が初めて監督を務めた作品で、「ルパン三世」のたくさんの映画の中でもとても評価が高い作品です。

 アニメ「ルパン三世」ファンの方や宮崎駿監督作品が大好きという方は、ぜひ「ルパン三世 / カリオストロの城」をご覧下さい。

主な登場人物(キャラクター)の紹介


ルパン三世 ルパン三世
世界中で強盗をするルパン一味のリーダー。
今回、クラリスを助け出そうとする。

クラリス クラリス
カリオストロ公国の皇女で、「銀の山羊の指輪」の所有者。
強引にカリオストロ伯爵と結婚させられることになる。

次元大介 次元大介
ルパン三世の相棒で拳銃の名手。
今回、ルパンと共にカリオストロに潜入する。

石川五ェ門 石川五ェ門
ルパンの仲間で、「斬鉄剣」を使う居合いの達人。
今回、ルパンたちに呼ばれて合流した。

峰不二子 峰不二子
ルパン三世一味と仲間であるが、単独行動の多い盗人。
今回、カリオストロ城に潜入している。

銭形警部 銭形警部
ルパン逮捕に命をかけている警部。
ルパンたちからは「とっつぁん」と呼ばれている。

カリオストロ伯爵 カリオストロ伯爵
カリオストロ公国を支配する伯爵。
裏では偽札「ゴート札」の製造を行っている。

ジョドー ジョドー
カリオストロ城に仕える忠実なる執事。
伯爵が操る特殊部隊「カゲ」の長官。



カリオストロ公国の偽札「ゴート札」の秘密を暴く


 世界中で盗みをしているルパン三世ですが、相棒の次元と共にモナコのカジノから大金を盗み出したところ、そのお札はなんと偽札だったのです。そしてその偽札はとっても精巧に作られており、「ゴート札」と呼ばれる偽札だとルパンは気づくのです。このことを機に、ルパンと次元は「ゴート札」の秘密を暴こうとカリオストロ公国に向かいます。

 天下の大泥棒ルパン三世ですから、「ゴート札」の秘密を暴くことぐらい簡単だろうなぁと思っていたのですが、話は急展開します。カリオストロ公国で何者かに追われている少女を助けたところ、その少女はカリオストロ城の姫クラリスだったのです。女性大好きなルパンはゴート札の秘密を暴くと同時に、クラリスを助け出そうと奮闘するのです。

クラリスを助けるルパン

泥棒とお姫様


 カリオストロ城に閉じ込められたクラリスを助けるためにルパンが挑むのですが、クラリスは塔のてっぺんに閉じ込められているのでかなり救出が難しいんですねっ。クラリスの場所まで辿り着くために、ルパンが必死にがんばるのが面白かったです。塔の上から駆け下りて、塔から塔へとジャンプしていくシーンだったり、壁をよじ登るシーンは大好きです。

よじ登るルパン

 あとルパンがクラリスのところに到着した時に、ルパンが紳士的に振る舞い手品をして楽しませたりと、2人のやり取りがとても素敵で良かったです。世間から追われている大泥棒ですが、弱きを助け悪を退治する正義のヒーローとしてクラリスの目に映っていたと思います。

 伯爵に見つかり地下に落とされることになるのですが、その時も冷静でクラリスに心配させない言動がかっこ良かったです。おそらくこういうロマンティックといいますか、モンキー・パンチ原作とはまた違った少し悪の抜けたルパンが描かれているのが、「カリオストロの城」の魅力なのだと思います。

手品を披露するルパン

銭形のとっつぁん参戦


 天下の大泥棒がいれば、それを捕まえようとしている者も当然います。それがルパンから「とっつぁん」と呼ばれている銭形警部です。やっぱり「ルパン三世」には銭形のとっつぁんは欠かせないですねっ。そんなとっつぁんがルパン逮捕に燃えて、カリオストロ公国にやってきます。

 ルパンと銭形のとっつぁんは泥棒と刑事ですので「追われ追いかけ」の関係なのですが、敵対する関係でありながらお互い尊重し合い理解し合っていて、とっても不思議な関係なのです。時には追いかけっこし、時には力を合わせて戦うなど、本作でも2人の間柄を象徴しているシーンがいくつも出てきます。

ルパンと銭形

伯爵とクラリスの結婚式


 本作の見所の1つだと思いますが、カリオストロ伯爵とクラリスの結婚式の場面はルパン三世らしさが出ていてとっても楽しませてくれます。静かで厳格な雰囲気の中始まった結婚式で突然響き渡るルパンの声、そこから一気に戦いが始まるのですが、要所要所でコメディの要素も取り入れられているのでとっても面白いです。

 個人的には銭形のとっつぁんがルパンそっちのけでゴート札を探しに行くところが好きです。不二子がテレビカメラを持って放送されている中、とっつぁんが下手な芝居でゴート札を発見するところはとっても面白かったです。

峰不二子偽札を見つける銭形

ルパンと事件と五右衛門

ルパン vs カリオストロ伯爵


 ラストでの伯爵との対決は良かったです。大きな歯車がたくさんある時計台の中では、ちょっと面白おかしくコミカルに戦いが描かれていて面白かったです。こういう雰囲気の時のルパンはまず倒されることはないので、安心して楽しめますねっ。

 そして、時計台の外に出ると雰囲気は一気にガラリと変わり、真剣な駆け引きが始まります。指輪に隠された謎や時計台の仕掛けなども良かったですねっ。それにしても伯爵が時計の針に挟まれるシーンはすごいインパクトありますねっ。

時計台にのぼる伯爵指輪を持つルパン

「あなたの心」


 ラストでのルパンとクラリスの別れのシーンはとっても有名ですねっ。ルパンたちと一緒に行きたいと言うクラリスでしたが、ルパンはそれを拒否して行ってしまいました。そこで銭形のとっつぁんがクラリスに言う「ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です。」というセリフ、とってもカッコいいですしロマンティックですよねぇ。

ルパンに抱きつくクラリス

 このラストシーンはとても有名ですが、「ベタな感じ」だとか「綺麗にまとめすぎ」などといった批判的な意見もあるみたいです。まぁそれに関してもわかるかなぁと思うのですが、個人的には好きなラストでした。

 あと小説版のラストでは銭形のとっつぁんのかっこいいセリフは無いみたいで、ルパンとクラリスが別れを惜しむ間、それを見ていたパトカーにいる銭形は、「パトカーが故障した」と言ってブレーキを踏み続けて部下に嘘を言い、2人の別れが終わりルパンが逃げ出した途端に「直った」と言ってブレーキから足を離し、ルパンを追いかける、といったラストになっているみたいです。これもまた素敵なラストですねっ。

銭形の決め台詞

スタジオジブリ関連の記事

スタジオジブリ・宮崎駿監督作品のDVD・Blu-ray

こんにちは、パッチさん。

この作品は、ルパンの中でも一番好きな作品で、宮崎監督の中でもかなり好きな作品です。

一番好きなシーンは、オープニングのくだり。
盗んだ金がゴート札と気づき、お札を捨てながら車が走るシーンで、テーマソングのイントロが流れるくだりが好きですね。
それにルパンの愛車、いろんな愛車の中でもこのフィアットが一番好きな車です。『グランブルー』でも出てくるので、それから特に乗ってみたい車でもあります。

今年はコナンとのコラボや実写化の話も出てますが、長く愛されるアニメーションとしてもすばらしいキャラですよね。
また宮崎監督のルパンも観てみたいです。

  • 2012/03/21
  • ケビンさん
 【ケビンさんへ】

こんばんは、ケビンさん。
コメントありがとうございます。

ルパン三世の映画はたくさん作られていますが
本作はほんとに評価が高いですし
すばらしい作品になりましたねっ。

特にオープニングがお好きということですが
お札をばら撒きながら走るシーンありましたねぇ。
あの軽快な車の感じがルパンにぴったりです。

あと「グランブルー」に出てくるというのは知りませんでした。
もう何年も見ていないので
全く思い出せないのが残念です。
レビューも書けていない作品ですので
また観てみたいと思いました。

ほんとにルパン三世は色々な人たちが作っていますし
大人気のアニメなんだなぁと改めて感心させられます。
やはりキャラクター設定がきちんとされているからかもしれませんねっ。

今の宮崎駿監督が作ると
どのような作品になるのかほんとに楽しみですねぇ。
ぜひ作ってもらたいです。

ご訪問ありがとうございました(^^)
  • 2012/03/24
  • パッチさん
登場人物説明で、ルパン三世は、強盗をしている設定とこのホームズではなってますが、窃盗はしてますが、強盗はしてないのでは?
強盗は、人の財産を手にするために、暴行や脅迫をしてますが、ルパン三世は窃盗犯かと。
  • 2013/09/07
  • 名無しさん
すみません、私の書き込みも誤って打ってしまいました…。
  • 2013/09/07
  • 名無しさん
 【名無しさんへ】

こんばんは、名無しさん。
コメントありがとうございます。

強盗と窃盗・・・何も考えずに書いてました。
どちらの言葉も普段よく耳にする言葉ですが
単純に「盗み」という大きな括りで捉えていたからなのかもしれません。

確かに仰る通りだと思います。
ご指摘いただきありがとうございました。

ご訪問ありがとうございました(^^)
  • 2013/09/08
  • パッチさん



【任意】

【任意】



管理者にだけ表示を許可する

「ルパン三世 / カリオストロの城」のトラックバックURL

http://makemyself.blog64.fc2.com/tb.php/474-25280963