「TSUTAYA映画ファン賞 2010」の投票結果ランキング
2010年1月1日~2010年12月31日の期間で日本で公開された映画(外国映画と日本映画)を対象に、一般ユーザーが「一番気に入った映画」を投票するという「TSUTAYA映画ファン賞 2010」という企画があるのですが、その投票結果ランキングが発表されましたのでご紹介したいと思います。
総投票数40,414票ということで多くの方々が投票されたみたいです。2010年に公開された作品を鑑賞される際の参考にしていただけたら嬉しいです。
外国映画部門
エクリプス/トワイライト・サーガ (1,818票)
【 出演 】 クリステン・スチュワート
【 監督 】 デビッド・スレイドハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 (1,689票)
【 出演 】 ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント
【 監督 】 デビッド・イェーツトイ・ストーリー3 (1,674票)
【 出演(声) 】 トム・ハンクス、ティム・アレン
【 監督 】 リー・アンクリッチインセプション (1,262票)
【 出演 】 レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙
【 監督 】 クリストファー・ノーランナイト&デイ (1,199票)
【 出演 】 トム・クルーズ、キャメロン・ディアス
【 監督 】 ジェームズ・マンゴールドアリス・イン・ワンダーランド (950票)
【 出演 】 ジョニー・デップ
【 監督 】 ティム・バートンバイオハザードIV アフターライフ (664票)
【 出演 】 ミラ・ジョヴォヴィッチ、アリ・ラーター
【 監督 】 ポール・W・S・アンダーソンソルト (425票)
【 出演 】 アンジェリーナ・ジョリー、リーヴ・シュレイバー
【 監督 】 フィリップ・ノイスエクスペンダブルズ (365票)
【 出演 】 シルベスター・スタローン
【 監督 】 シルベスター・スタローンアイアンマン2 (293票)
【 出演 】 ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー
【 監督 】 ジョン・ファブロー第9地区 (265票)
【 出演 】 シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ
【 監督 】 ニール・ブロンカンプセックス・アンド・ザ・シティ2 (256票)
【 出演 】 サラ・ジェシカ・パーカー、キム・キャトラル
【 監督 】 マイケル・パトリック・キングベスト・キッド (255票)
【 出演 】 ジェイデン・スミス、ジャッキー・チェン
【 監督 】 ハラルド・ズワルトシャーロック・ホームズ (218票)
【 出演 】 ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ
【 監督 】 ガイ・リッチーシャッター アイランド (191票)
【 出演 】 レオナルド・ディカプリオ、マーク・ラファロ
【 監督 】 マーティン・スコセッシハート・ロッカー (166票)
【 出演 】 ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー
【 監督 】 キャスリン・ビグローインビクタス/負けざる者たち (154票)
【 出演 】 モーガン・フリーマン、マット・デイモン
【 監督 】 クリント・イーストウッドソウ ザ・ファイナル (139票)
【 出演 】 トビン・ベル、ケアリー・エルウィズ
【 監督 】 ケヴィン・グルタート特攻野郎Aチーム THE MOVIE (127票)
【 出演 】 リーアム・ニーソン、ブラッドリー・クーパー
【 監督 】 ジョー・カーナハンヒックとドラゴン (108票)
【 出演(声) 】 ジェイ・バルチェル、ジェラルド・バトラー
【 監督 】 ディーン・デュボア、クリス・サンダース
外国映画部門のランキングですが、残念ながら1位の「トライライト」シリーズはまだ1作も観れていません。ただ1位~3位までの票はそれほど大差ありませんねっ。そして3作ともがシリーズものということでシリーズ作品の人気の高さが伺えます。
あとやっぱりSF・ファンタジー系とアクション系の映画は人気が高いですねっ。幅広い方が楽しめるジャンルだと思いますし、やっぱり映画館の大きなスクリーンで観ることにより、より楽しめるジャンルなのだと思います。
日本映画部門
THE LAST MESSAGE 海猿 (2,984票)
【 出演 】 伊藤英明、加藤あい
【 監督 】 羽住英一郎SP 野望篇 (1,731票)
【 出演 】 岡田准一、真木よう子、堤真一
【 監督 】 波多野貴文告白 (1,383票)
【 出演 】 松たか子、木村佳乃、岡田将生
【 監督 】 中島哲也十三人の刺客 (950票)
【 出演 】 役所広司、山田孝之、伊勢谷友介
【 監督 】 三池崇史大奥 (856票)
【 出演 】 二宮和也、柴咲コウ、堀北真希
【 監督 】 金子文紀悪人 (846票)
【 出演 】 妻夫木聡、深津絵里、岡田将生
【 監督 】 李相日踊る大捜査線 ヤツらを解放せよ! (715票)
【 出演 】 織田裕二、深津絵里、ユースケ・サンタマリア
【 監督 】 本広克行借りぐらしのアリエッティ (705票)
【 出演(声) 】 志田未来、神木隆之介、大竹しのぶ
【 監督 】 米林宏昌君に届け (405票)
【 出演 】 多部未華子、三浦春馬
【 監督 】 熊澤尚人のだめカンタービレ 最終楽章 後編 (402票)
【 出演 】 上野樹里、玉木宏
【 監督 】 川村泰祐SPACE BATTLESHIP ヤマト (386票)
【 出演 】 木村拓哉、黒木メイサ
【 監督 】 山崎貴BECK (378票)
【 出演 】 水嶋ヒロ、佐藤健、桐谷健太
【 監督 】 堤幸彦ゴールデンスランバー (359票)
【 出演 】 堺雅人、竹内結子、吉岡秀隆
【 監督 】 中村義洋ハナミズキ (356票)
【 出演 】 新垣結衣、生田斗真
【 監督 】 土井裕泰雷桜 (267票)
【 出演 】 岡田将生、蒼井優、小出恵介
【 監督 】 廣木隆一インシテミル 7日間のデス・ゲーム (250票)
【 出演 】 藤原竜也、綾瀬はるか、石原さとみ
【 監督 】 中田秀夫BANDAGE バンデイジ (231票)
【 出演 】 赤西仁、北乃きい、高良健吾
【 監督 】 小林武史ゴースト もういちど抱きしめたい (209票)
【 出演 】 松嶋菜々子、ソン・スンホン
【 監督 】 大谷太郎アウトレイジ (188票)
【 出演 】 ビートたけし、椎名桔平、加瀬亮
【 監督 】 北野武ソラニン (166票)
【 出演 】 宮崎あおい、高良健吾
【 監督 】 三木孝浩
邦画部門のランキングということで鑑賞されたことのある作品はございましたか?1位は「海猿」の映画版でしたが圧倒的な票を集めて1位ですもんねっ。やっぱりドラマの映画化作品は強いですねぇ。あっ、でも「海猿」は映画が先だったかなっ?まぁでも「海猿」はドラマ化されていますし、2位の「SP」もドラマの映画化ですもんねっ。
ドラマを楽しまれた方はやっぱり映画化されると観に行きたくなりますもんねっ。私の周りでも普段映画に興味がない方でも、「海猿」の映画は観に行った人が何人かいました。
あと話題になった「告白」、そしてモントリオール世界映画祭で深津絵里が最優秀女優賞を受賞した「悪人」などはやっぱりランクインしていますねっ。どちらもまだ観ていないのですが、個人的には「告白」が一番観てみたいなぁと思いました。
といいましてもほとんどの作品を鑑賞していないので、洋画だけでなく邦画もどんどん鑑賞していかなければいけませんねっ。改めて思いました。
- 「TSUTAYA映画ファン賞 2009」の投票結果ランキング (2009年度版)
- 「TSUTAYA映画ファン賞 2011」の投票結果ランキング (2011年度版)
- 「TSUTAYA(ツタヤ)」が発表した映画ランキング&リストの一覧
- 2010年度 世界興行収入ランキング トップ10
- クエンティン・タランティーノ監督が選ぶ2010年の映画ベスト20
- Twitter(ツイッター)で2010年最も話題になった映画 トップ10
- スティーブン・キングが選んだ2010年の映画トップ10
- Comment(2)
- [ 洋画 関連 ] 気になる企画
去年は映画館には一度も行かなかったような・・・(汗)。
いつもDVDを借りて観ています。
洋画ではDVDで観たのがいくつかあります!
個人的には、映画館に観に行きたいと思って行けなかった「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を観たいです!!
昨日テレビでシュワちゃんの映画観てたら、CMで「トランスフォーマー」の三作目が今年の夏に公開されるとか・・。
これは映画館に観に行きたいです。(たしか話が完結するとか言ってました!) 楽しみです!!
またオジャマします!
- 2011/04/25
- マサカズさん
こんにちは、マサカズさん。
コメントありがとうございます。
去年は映画館で鑑賞されていないということですが
私もこの中では2作品のみの鑑賞だったので
少し寂しい気もしますが
今では家でも十分のクオリティで映画を楽しむことができますもんねっ。
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」は豪華なキャストですし
アニメのヤマトがどのように映画化されているのか気になるところですねっ。
あとシュワちゃんの「イレイザー」、この前放送されていましたねっ。
観ていなかったのですが「トランスフォーマー」の3作目が公開されるのは知りませんでした。
完結ということですので、まだ2作目は観ていないのでそれまでに観れたらいいなぁと思います。
はいっ、いつでもお越しくださいねっ。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2011/04/26
- パッチさん
「「TSUTAYA映画ファン賞 2010」の投票結果ランキング」のトラックバックURL
名無しさん (02/01)
(^_^)vさん (12/27)
沖メロンさん (12/21)
阿相弘晃さん (12/09)
カラバッジョさん (07/18)
あさん (07/11)
makiさん (03/14)