シティ・オブ・エンジェル
【 ストーリー ・ あらすじ 】
生死の境をさまよう少女のそばに寄り添う黒い服の男…彼の名はセス(ニコラス・ケイジ)。永遠の命を持つ天使である。ある日、彼は外科医マギー(メグ・ライアン)の患者を運命にしたがって天に導く。が、医者である彼女には納得がいかず、自分のミスだと信じ込んでいた。そんなマギーに寄り添ううち、セスは彼女を愛し始めていた-「彼女に触れたい、愛したい」決して経験することのできないその願いを実現させるため、セスはある重大な決心をする…。
ニコラス・ケイジ、メグ・ライアン主演のピュアで切ないラブ・ストーリー。天使の視点で見下ろす大都会ロサンゼルスの映像は圧巻。
【 出演 】
ニコラス・ケイジ, メグ・ライアン, アンドレ・ブラウワー, デニス・フランツ
【 監督 】
ブラッド・シルバーリング
【 キャッチコピー 】
「かつて地上に存在した事のない、ピュアな恋。」
【 感想 】
この映画「シティ・オブ・エンジェル」をみなさんは鑑賞されたことがありますか?1987年に公開された「ベルリン・天使の詩」をリメイクした作品です。そして主演はニコラス・ケイジ、そしてメグ・ライアンととても豪華な共演で、素晴らしいラブ・ストーリーを魅せてくれています。
評価の低い大好きな作品
有名なサイトなので知られている方も多いと思いますが「みんなのシネマレビュー」というサイトをご存知ですか?多くの方々によって作品が評価されており、とても参考になるサイト様です。もちろんこの「シティ・オブ・エンジェル」も点数が付けられているのですが・・・とっても評価が低いです。
ただ、個人的にはすごく好きな作品です。とても静かな雰囲気で物語は流れていき、音楽・映像もとても美しいです。人間と天使の切ないラブ・ストーリー、気になられた方はご鑑賞いただきたいです。
天使のセス (ニコラス・ケイジ)

みなさんは天使と聞いてどのようなイメージをもたれますか?きっと羽が生え、美しい格好の姿をイメージしますよねっ。でも本作での天使は違うんです。黒ずくめでクール、ちょっと怖い雰囲気を持った天使なんですよねぇ。そんな天使の中の1人をニコラス・ケイジが演じています。
ニコラス・ケイジの天使・・・いろいろ意見はあるみたいですが、私はとっても大好きです。彼の優しい表情から出る柔らかな雰囲気、観ていて気持ちが和みます。とても素晴らしい天使を演じてくれていたと思います。アクション映画での彼の演技も好きですが、本作のような優しい表情の彼もやはりいいですねぇ。
天使たちはビルの屋上など高い場所から、人間や街並みを見ています。明け方には海辺で太陽の調べを聞いています。そんな天使のセスが、人間に恋をするのです。とても素敵です。
外科医の女性マギー (メグ・ライアン)

今回ヒロインを演じるのは、多くの人たちから愛される女優メグ・ライアンです。彼女を嫌いという人は私の周りでは聞いたことがないですねぇ。特に女性の方からはとても印象がいいのではないかと思います。そんな彼女が今回演じるのは、外科医です。あっ、もちろん天使ではなく人間ですよっ。
それにしてもメグ・ライアンといえば、やはり少しボーイッシュなぐらいの役柄が似合いますねっ。颯爽と自転車で道路を駆け抜ける彼女はとてもかっこいいです。ラスト近くでの彼女が美しい景色の中、風を感じながら自転車を走らせるシーンは何度観てもいいですねぇ。
天使が人間に恋
人間を見守る役目である天使のセスは、人間であるマギーに恋をしてしまうのです。そしてマギーもセスと一緒にいることにより、自分の中で抱えていたものがどんどん取り除かれていくのを実感するんです。そうっ、2人は両思い。障害といえば・・・セスが人間ではないこと・・・。
天使は永遠の命で、傷みも感じない。逆に言えば温もりも感じることができないのです。これによりセスとマギーはお互いを感じあうことができないのですねっ。自分の愛を感じてもらえない悲しさというものが、セスの表情から痛いくらいに伝わってきました。そして逆にセスの愛を感じることのできないマギー。どうすることもできない辛さ、とても悲しかったです。
永遠の命である天使を捨てることにより得られる「自由意志」。天使を捨てるという覚悟の結果、得たものはとても大きかったですよねっ。それはセスの表情からも伝わってきましたし、そこには天使だった頃にはなかった表情や行動があったと思います。愛を感じることの素晴らしさと生きているという実感、人間になることによりかけがえのないものを手にいれましたねっ。
元天使と仲間の天使

主演の2人だけでなく、元天使と仲間の天使の存在も良かったです。元天使だったというのを微塵も感じさせないような見た目の男、それもそのはず、今は天使ではなく人間なんですもんねっ。とても幸せそうで、与えられた自由を満喫しているように見えました。
「美しい世界にいた頃のことは思い出したくない」と彼は言っていましたが、その通りなのかもしれませんねっ。不自由があるからこその自由であって、だからこそ生まれる楽しさ嬉しさ喜びがあるのだと思います。
あと仲間の天使の男。彼はセスとよく共に行動しており、セスの良き相談相手になっていたと思います。人間になりたいと願うセスの傍にいて、彼も少しは人間になりたいと思ったかもしれませんねっ。ラストでセスが海に飛び込んだ時、多くの天使がいる中、一人だけセスを見て笑っていました。人間になったことに後悔のないセスの姿を見て嬉しかったのでしょうねっ。
美しい映像と音楽
この映画には美しい映像がたくさん出てきます。とてもスタイリッシュで、いろんな映画を観て思うことですが、やっぱり大きなテレビで観てみたい作品です。天使であるセスが高いところから街を眺めるシーンがたくさん出てくるのですが、ロサンゼルスの街並みを見下ろすシーンはとても綺麗です。あとは日の出と海のシーン、美しい自然のシーン、引きのシーンがたくさんありますので目で楽しめる部分が数多くあります。
そして音楽もいいですねぇ。洋楽に詳しいというわけではありませんがどの曲も素晴らしく、「シティ・オブ・エンジェル」のサントラはほしいです。あと劇中には使われていませんが、予告編などで使われていた「I Don't Want To Wait」という曲が大好きです。予告編を観た当時、この曲が頭から離れずにずっと頭の中でリピートされてました。DVDをレンタルもしくは買われた方は、ぜひ予告編も観て、この曲を聴いてみてください。
- Comment(12)
- [ 恋愛映画 ] ラブストーリー ラブコメディ
私もこの作品わりと好きな方ですよ。
確かに内容にもう少し求めてしまいがちですが、映像もきれいですし、特に音楽がすごく良かったです。
2人とも役者さんですし、天使というには少し異色な感じでしたが、逆に他の作品とは差別化できていいと思います。
私は劇場で鑑賞して以来観ていないのですが、すごく印象に残っているので、また観てみたい作品の一つですね。
- 2008/12/18
- ケビンさん
この映画は、私の生涯ベスト10に入るほど大好きなんです♪
ニコラス・ケイジとメグ・ライアンも大好きな俳優さんですので、
試写会と劇場と両方行きました^^
『ベルリン・天使の詩』もこの映画を観てから、
早速レンタルしてみたくらいです。
本当にピュアで切ないストーリーで、映像もとても綺麗ですよね♪
何度観ても泣いてしまいます。
サウンドトラックもお気に入りです(o^-')b
どの曲も、聴くとそのシーンが脳裏に蘇ってきます。
(あはは、それだけ何回も観たんです(笑))
ファンタジーなのですけれど、
生きること、愛することの大切さを感じさせてくれます。
脇を固める元天使さんと、仲間の天使さんも良いですね☆
ここしばらく観ていなかったので、また観たくなりました^^
素敵な記事をありがとうございます♪
では、良い週末を^^
応援!!
- 2008/12/19
- tessさん
こんばんは、ケビンさん。
コメントありがとうございます。
ケビンさんもこの「シティ・オブ・エンジェル」お好きなんですねっ。
映像と音楽はほんとに綺麗で、この映画の雰囲気がとてもよくなってますよねっ。
そしてニコラス・ケイジとメグ・ライアンということで、とても豪華なキャストだと思います。
天使はやはりイメージと違いますし、斬新な天使といった感じでしたが、
このような天使だったら素敵だなぁと思いました。
ケビンさんは劇場で鑑賞されたんですねっ。
とても羨ましいです。
私は3回ほど鑑賞していますが、何度でも楽しめる作品だと思います。
また機会がありましたら再度鑑賞してみてください。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2008/12/19
- パッチさん
こんばんは、tessさん。
コメントありがとうございます。
この「シティ・オブ・エンジェル」はベスト10に入るほど大好きなんですねっ。
そんな映画を紹介できてよかったです。
試写会と劇場で鑑賞されたんですか?
そして『ベルリン・天使の詩』も鑑賞されたということで、tessさんがどれほどこの映画がお好きなのか伝わってきました。
天使と人間の恋・・・とても切ないですよねっ。
そしてまた音楽がとても良くて、雰囲気を出していたと思います。
あとニコラス・ケイジとメグ・ライアンの演技も素晴らしかったです。
あの友達の天使、そして元の天使、共に味があっていい役どころだったですねっ。
特に元天使は個人的に好きです。
この映画を思い出すとサントラを聞きたくなります。
いい映画ですねっ。
ご訪問、そして応援ありがとうございます。
tessさんもよい週末をお過ごしくださいねっ(^^)
- 2008/12/19
- パッチさん
パッチさん。
この作品は優しさを感じる作品でしたね^^
私は「ベルリン・天使の詩」は未見です。
ですので、比較するようなコメントは出来ませんが、
この作品だけに関しては、とても良い作品だと
思います。
天使と人間の恋。あり得ない関係でありながら
そこはさすがに映画です。
夢の世界でも、空想の世界でもそれを実現してくれる
所が、映画の素晴らしさですよね^^
それにやはりニコラス・ケイジの優しい瞳は
天使のイメージ通りです。
勿論、天使については
もっと可愛らしい子供のイメージを持たれている方も
多いでしょうけど、案外、すぐそばにいるのは
普通の人間のような天使なのかもしれませんね^^
音楽、映像ともに美しくて
この映画のロマンチック性をより引きたてていましたね。
人間になるには階下に飛びおりる。。という発想が
何処か「人魚姫」にもニュアンスが似ているような気がしました。
もっとも、人魚姫は最後は海の泡となり、悲劇に終わるんですけどね(^^A
それでは、応援させてください^^
また、お邪魔しますね!
- 2008/12/21
- ぴーちさん
こんばんは、ぴーちさん。
コメントありがとうございます。
そうですねぇ。優しさに満ちていた作品だと思います。
私も同じく「ベルリン・天使の詩」を鑑賞していないんですが、
どのような作品になっているのか興味がありますねぇ。
同じく優しい雰囲気のある作品になっているのかもしれませんねっ。
天使の人間の恋というSF映画ですが、
とても現実味のある作品になっていたと思います。
というのもやはり映画の中の天使がとても人間味に溢れていたからかもしれませんねっ。
とっても素晴らしい天使だと思います。
そしてそれもニコラス・ケイジが素晴らしい演技を魅せてくれたというのが大きいですねっ。
彼の瞳は優しさに満ちていて、とても綺麗で純粋な瞳をしていたと思います。
実際の天使がこのような天使だったらなぁと思ってしまうほどよかったです。
もちろんかわいらしい天使もいいんですけどねっ。
この映画の中の音楽と映像はほんとに素晴らしかったと思います。
とても癒されました。
確かに発想は「人魚姫」に近いですよねっ。
もしかしたらそこからヒントを得たのかもしれませんねっ。
いつも応援ありがとうございます。
はいっ、いつでもお越しくださいねっ。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2008/12/21
- パッチさん
この作品も素敵なラブスト-リ-で自分も結構、好きな作品です。
原作の「ベルリン・天使の詩」も観たいと思っていますが、まだ観れていません。こちらはブル-ノ・ガンツが主演だったですね。
何て言いますか、今日クリスマス・イヴですし、そういった日に観たい作品かなと思います。ロマンティックですよね。(^^)
パッチさんも楽しい、素敵なクリスマスをお過ごし下さいね!(^^)
- 2008/12/24
- ユウ太さん
こんばんは、ユウ太さん。
コメントありがとうございます。
この映画、評判はあまりよくないですが個人的に大好きな作品です。
「ベルリン・天使の詩」は私も鑑賞していないんですが観てみたいです。
この「シティ・オブ・エンジェル」の記事を作成していて「ベルリン・天使の詩」のことを初めて知ったんですよねぇ。
また機会がありましたら鑑賞してみたいと思います。
やっぱりクリスマスに観たいと思える映画というのは現実離れした作品がいいかもしれませんねっ。
ファンタジー作品もそうですが、この「シティ・オブ・エンジェル」のようなロマンティックな作品が聖なる夜には合っていると思います。
もうクリスマスは終わってしまいましたが、楽しませてもらいました。
ユウ太さんも素敵なクリスマスだったら嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2008/12/26
- パッチさん
記事の内容からとてもきれいなイメージの映画だなぁとおもいました。
ニコラスさんの主演ですからきっと素敵でしょうね。
これには悪魔は出てこないんですね?
なんとなく天使といえば悪魔、相反する両者の戦いみたいな物しかイメージできないのはアクション映画の観すぎですね。^^;
切ない系はあんまり得意分野ではないのですが、パッチさんの記事を読むと見てみたい気になってしまいます。^^
サントラもおすすめということですから、今度探してみます。
- 2008/12/29
- 野乃狐晴さん
こんばんは、野乃さん。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
野乃さんが抱かれたイメージの通り、とてもきれいな映画ですよっ。
ニコラス・ケイジが主演ということで、ニコラス・ケイジの優しい部分に溢れている映画だと思います。
あと残念ながら悪魔は出てこないですねぇ。
もし出てきて天使との対決のシーンがあれば、野乃さんにより楽しんでもらえるんですけどねぇ。
でもきっとこの映画は野乃さんの心を優しい気持ちにさせてくれると思います。
あと映像も素敵なんですが、サントラも素晴らしいので、映画と共に楽しんでもらえると嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2009/01/01
- パッチさん
私もこの作品好きです。とても綺麗な映画でした。
実は数日前から題名が思い出せずなんだっけ~っと引っかかってたところでした。検索しようにも自転車のシーン、高いとこから見下ろすシーンや海辺のシーンは思い出すのですが肝心な俳優やストーリーが出てこずモヤモヤしてました。
あぁそうだった、あの風景が綺麗だったんだ、あの場面にジーンときたんだというのを記事を読んで思い出しとてもスッキリしました。本当に有り難うございました。
- 2009/01/11
- lifeonmarsさん
はじめまして、lifeonmarsさん。
コメントありがとうございます。
lifeonmarsさんもこの「シティ・オブ・エンジェル」がお好きなんですねっ。
とても綺麗な映画で、ストーリーと共に映像・音楽も楽しめる素晴らしい作品だと思います。
あとこの作品を思い出すきっかけになれてほんとに良かったです。
私もよくそのようなことがあるんですが、どうやって検索すればいいのか迷いますよねっ。
検索しようにも抽象的な表現でしか説明できないほどだったりするので、なかなか見つけるのは難しいものだと思います。
お役に立ててよかったです。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2009/01/12
- パッチさん
「シティ・オブ・エンジェル」のトラックバックURL
名無しさん (02/01)
(^_^)vさん (12/27)
沖メロンさん (12/21)
阿相弘晃さん (12/09)
カラバッジョさん (07/18)
あさん (07/11)
makiさん (03/14)