ビッグ
【 ストーリー ・ あらすじ 】
小さいことが悩みの12歳の少年デヴィッドは、魔法のボックス「ゾルダー」にコインを入れて大きくなりたいと願いをかけてみたところ、その翌朝、20歳以上もの大人に成長してしまった!?家を追い出されてしまった彼は、やがてNYのおもちゃ会社に就職し、子どもらしい発想から数々の新商品を開発し、実績を上げていくのだが…。
ある日突然子どもから大人になるという奇想天外なアイデアが受け、後にミュージカル化もされたハートフル・コメディ。あくまでもロマンティックなテイストに徹しているところが心地よく、ペニー・マーシャル監督の繊細な演出も冴えわたっているが、なんといっても主演トム・ハンクスの大人子ども演技が抜群の良さで、彼の俳優としての大きなステップアップにもつながることになった。
【 出演 】
トム・ハンクス, エリザベス・パーキンス, ロバート・ロッジア
【 監督 】
ペニー・マーシャル
【 感想 】
この映画「ビッグ」をみなさんは観たことがありますか?この映画「ビッグ」を観たことない人でも、このタイトル名を一度は耳にしたことあるかもしれませんね。というのもミュージカルで公演された作品です。ハリウッドのブロードウェイや、この日本でもミュージカル化されているんです。
主演を務めたトム・ハンクスはこの作品でゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門)を受賞しました。
12歳の子供の心を持った35歳のジョッシュ(トム・ハンクス)
この映画「ビッグ」の主人公のジョッシュはなんと12歳。んっ!?12歳!?そんなに若い主人公をトム・ハンクスが演じることができるのかなぁって思いますよねっ。でも、そんな12歳のジョッシュはある事がきっかけで35歳の大人になってしまうんです。
これでこの映画のタイトル『ビッグ』の意味がわかりましたねっ。ということで12歳の子供の心を持った35歳のトム・ハンクスの物語が始まります。
願いを叶えるゲーム機「ゾルダー」
あるきっかけというのは、12歳の野球とゲームが好きな普通の男の子であるジョッシュは「早く大人になりたい」といつも思っていたんです。そして年に一度のカーニバル日に、どんな願いでも叶えてくれるという機械(ゲーム)である『ゾルダー』というものがあったんです。そのゾルダーに硬貨を入れ「大人になりたい」とお願いしたら、なんと翌朝目を覚ますと35歳のジョッシュ(トム・ハンクス)になっていたんです。
おもしろい設定ですよねぇ。朝起きたら大人になってしまっているんですもんねっ。しかし見た目は大人でも、中身はまだまだ12歳の子供ですもんねっ。世の中、どうしても見た目で判断されてしまうのでそんな彼が社会に入っていくことができるのか!?その部分が見所です。
おもちゃ会社で働くジョッシュ(トム・ハンクス)
この映画『ビッグ』はほんとにおもしろいですねっ。設定からしておもしろです。マクミラン玩具会社にコンピュータ技師として就職してからの彼は、子供ならではのアイデアでどんどんすばらしい商品を出していきますし、コメディ要素が詰まっていてとてもおもしろかったです。
子供と大人の切ない恋愛

そして本当は子供の彼が大人の女性と恋をしてしまうんですけど、騙して付き合うのは耐えられないということで真実を話しますが、当然信じることはできませんよねっ。しかしやはり自分は子供、元の生活に戻るべく再び「ゾルダー」の機械に「元に戻してください」とお願いをし、彼女との別れを惜しみながらしっかりと抱き合います。
懐かしい我が家に返って行くジョッシュが、服がだぶだぶになり元の12歳にもどっていくのを、彼女がいつまでも見守っていたシーンはほんとに感動しましたっ。
愛し合っていた2人なのに別れなければならないというのは悲し過ぎます。恋愛に年齢差なんて関係ないと言いますけど、それは2人とも大人というのが条件ですもんねっ。
この映画を観たことない人はぜひ『ビッグ』を観てくださいっ。ファンタジーあり恋愛ありコメディあり感動ありのすばらしい作品です。おすすめの映画です。
- Comment(8)
- [ SF ファンタジー映画 ] ファンタジー
久しぶりに休みが取れたので、本日5度目の書き込みしてます^^;
この映画は私のお気に入りのひとつですね。
これは当時まだビデオだった頃観ました。
トムハンクスの演技が素晴らしいですね!もしかしたらこれが素の性格?って思うほどの子供ぶり。
しかしいきなり35歳になったりしたら、そりゃ驚くどころか普通なら泣きますよね。
私なら何が何でも「ゾルダー」見つけに突っ走ります!
でもエリザベス・パーキンスキレイだからなぁ...って12歳にしてみれば美しい「おばさま」ですモノね。
って、これ書いていたら無性に観たくなってきました^^;
- 2007/03/02
- らいさん
この時期はやはり忙しくて、最近来れていませんでした。
すみません汗汗汗
ビッグですか~
やはり良い作品ですよね~(^^) 自分も好きな映画の一つです。
当時は自分もビデオだったですね~ 何気なく観たらビックリです。
トム・ハンクスという役者は凄い!と唸った作品でもありましたね。
あの役はまさにハマリ役だと思います。子供の心を持った35才の大人を見事演じていました。トム・ハンクスという人は普段もこんな感じなんだろうなぁと素に近い演技だと思いましたね。
ピアノの鍵盤のシ-ンは凄く素敵で心が暖かくなる素晴らしい作品ですね。
誰もが子供の頃に思う、早く大人になりたいという願望を上手に、優しく描いた作品だと思います。
(^^)
- 2007/03/02
- ユウ太さん
コメントありがとうございます♪
休みということでたくさんのコメントを頂いたんですねっ♪
とても嬉しいです♪
この当時はDVDというものはなかったですもんねっ♪
私もビデオで鑑賞しましたっ♪
トム・ハンクスの演技はすばらしいです♪
というか素の性格と思えるほどというのは私も思いましたっ♪
私も35歳にいきなりなってしまったら、かなり戸惑ってしまいますよねっ♪
12歳から35歳ですもんねっ♪
やはり順序よく年を取って、成長していくのが一番ですねっ♪
この映画の紹介は思い出しながら書いたんで、私も観たくなりましたっ(^^)
- 2007/03/03
- パッチさん
ユウ太さん、お久しぶりです♪
コメントありがとうございます♪
忙しいというのにわざわざ来ていただいてありがとうございます♪
とても嬉しいです♪
この映画はきっと多くの人が楽しめる作品でしょうねっ♪
トム・ハンクスは何でもできる役者さんというのを感じましたっ♪
難しい役を自然にこなしていましたもんねっ♪
トム・ハンクス自体、この役の性格に似ているというのは同感です♪
じゃないとこのような演技はできないですもんねっ♪
ほんとに心温まる作品だと思います♪
古い映画かもしれませんが今観ても全然楽しめる作品ですねっ(^^)
- 2007/03/03
- パッチさん
と言いますか、パッチさんの記事を読んで思い出しました。
>>懐かしい我が家に返って行くジョッシュが、服がだぶだぶになり
>>元の12歳にもどっていくのを、彼女がいつまでも見守っていたシーン
切ないけど、これが1番良い結末なんだろうな・・・
なんて感じたのを憶えています。と言いますか、思い出しました。
パッチさんが紹介してくれたおかげで、鑑賞し直したい映画にランクインしました。
機会を見つけて僕も鑑賞してみようと思います。
話は少し変わりますが、僕はこの物語の逆を良く想像します。
もし明日、小学生くらいの子供に戻ったら、どんな感じの子供になるんだろう?なんてことを想像するんです。
僕の通っていた小学校に優しくてとても奇麗な先生がいたんですが、全校生徒が体育館に集まるような騒動を、間違いなく起こしてしまうんだろうな・・・なんて思えるので、今のままの方が1番良いのだろうと結末に落ち着きます。
- 2007/03/06
- ピクセルさん
またまたコメントありがとうございます♪
この「ビッグ」もけっこう昔の作品なんで忘れている部分がけっこうありますよねっ♪
でも記事を読んで思い出してもらえて嬉しいです♪
ラストは本当に切なかったです♪
このラストだからこそ涙しますし、やはり子供は子供ということで納得できますよねっ♪
ハッピーエンドにはしにくい物語ということもあるかもしれませんけど♪
鑑賞し直したいランキングに入ることができてよかったです♪
これからもたくさんの作品をランキングインできるようにがんばっていきたいと思います♪
なるほど♪逆ですか?
それは考えたことなかったですねぇ♪
ただもしピクセルさんが子供になってしまうと、体育館に全校生徒が集まるどころか新聞やテレビで有名人になってしまう可能性があるので、できれば今のままでいてほしいです♪
ピクセルさんのブログ更新が途絶えてしまいますもんねっ(^^)
- 2007/03/06
- パッチさん
この映画はお気に入り5本の指に入るくらい好きな映画です。
トム・ハンクスといえば、今では『フォレスト・ガンプ』が有名ですが、私はこの頃のトムが好きですね。
初めて『ビッグ』を観て、感動~とすごい役者やな~って思いました。
大人びた子役はいっぱいいるけど、ここまで子供の役(そういう設定は少ないかも・・)をこなすのは素直にすごいって言えるかも。
最近、こんな映画には出会ってない気がします。
レンタルとか長いことしてないので、またこういう映画に会いに
レンタル屋さんに足を運びたくなりました。
パッチさんのブログはすごく参考になります。
私は一回の記事の更新にすごく(ドンくさいから)時間がかかってしまうので、時間あるときにしか「よし書こう!」と思えないのですが、
仕事の方も一段落ついてきたので、頑張って更新をしようと思います。(嫁さんは毎日更新してるので・・・^^; )
トム・ハンクスでお薦めですが、「ターナー&フーチ すてきな相棒」という映画はご存知ですか?
なかなかよい映画だと思うので、まだ観ていなければ観てくださいね。
- 2007/03/13
- ケビンさん
こんばんは、ケビンさんっ♪
コメントありがとうございます♪
お気に入りの5本に入るほど好きな映画なんですねっ♪
でもほんとにいい作品ですよねっ♪
何回観ても楽しめると思います♪
なんといってもトム・ハンクスの演技はすばらしいです♪
あれほどまるでほんとの子供のように演じるのはかなり難しいと思います♪
ぜひレンタル屋さんに足を運んだときはこの「ビッグ」を借りてみてほしいです♪
昔観た映画などを、最近見直すと受ける印象などが違っておもしろいですもんねっ♪
いえいえ、私のブログなんてそんな参考になるようなものじゃないですよっ(>_<)
私のもっと文章力があったらいいのにってよく思います(>_<)
仕事が忙しかったんですねっ♪
この時期はどうしても忙しいと思います♪
一段落ついたということでぜひ記事書いてください♪
といっても私も結構1つの記事に時間かかっちゃいますよっ♪
「下書き」という設定ができるので、何回かに分けて書いてます♪
一回で1つの記事を書き終えるということはまずないんですよねっ♪
ケビンさんの記事はとても時間かけて作られているなぁって感じます♪
画像を挿入したり見応えのある紹介をされていますもんねっ♪
「ターナー&フーチ すてきな相棒」という作品は観てないですねぇ♪
トム・ハンクスの出演している作品なんですねっ♪
はいっ、機会を見つけて観てみます(^^)
- 2007/03/14
- パッチさん
「ビッグ」のトラックバックURL
名無しさん (02/01)
(^_^)vさん (12/27)
沖メロンさん (12/21)
阿相弘晃さん (12/09)
カラバッジョさん (07/18)
あさん (07/11)
makiさん (03/14)