1. TOP
  2. [ 洋画 関連 ] 気になる企画
  3. 100人の映画通が選んだ本当に面白い映画 第22弾 (TSUTAYA発表)

100人の映画通が選んだ本当に面白い映画 第22弾 (TSUTAYA発表)

06.29

ツタヤのロゴ


 毎月TSUTAYA(ツタヤ)から発表されている企画「100人の映画通が選んだ本当に面白い映画」の第22弾が発表されましたので、今回ご紹介したいと思います。

 今回は5本の良作が発表されました。これまでDVD化されていなかった作品が、DVD化を機にレンタルも開始され、今回取り上げられている作品もありますので、映画鑑賞の際の参考にしていただければ嬉しいです。

「100人の映画通が選んだ本当に面白い映画」 第22弾


世代を超えて語り続けたい少年たちの友情



  • マイ・フレンド・フォーエバー マイ・フレンド・フォーエバー (1995年)
    【 出演 】 ブラッド・レンフロ、ジョセフ・マゼロ
    【 監督 】 ピーター・ホートン

 + Story +

 ある日、エリック(ブラッド・レンフロ)の家の隣に新しい住人が引っ越してきた。その家の子供デクスター(ジョゼフ・マゼロ)はHIV感染者だという。始めは戸惑い、敬遠していたエリックだったが、やがてデクスターと心が通い合い、友情が芽生えてきた。そしてエリックは「彼の治療法を見つける」とデクスターを連れてあてどのない旅に出掛けるが……。HIVに感染した少年と、その友人エリックとの友情を描いた感動作。



これは決してホラーではない!
透明人間になることがどれだけ苦しいかを描いたSFドラマだ!



  • 透明人間 透明人間 (1992年)
    【 出演 】 チェヴィー・チェイス、ダリル・ハンナ
    【 監督 】 ジョン・カーペンター

 + Story +

 ある研究所で事故が起こり、そこに居合わせたニックの身に異変が。なんと彼の体は透明になってしまった! 透明人間ニックの存在に気づいたCIAは彼の能力を諜報活動に利用しようと考え、追跡を開始。一方、ニックは友人の紹介で知り合った女性アリスに助けを求めるが……。透明人間となってしまった男の逃避行を描くSFコメディ。



昼はしがない中古車屋の経営者
夜は天才的金庫破り「クラッカー」
マイケル・マン幻の遺作



  • ザ・クラッカー 真夜中のアウトロー ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー (1981年)
    【 出演 】 ジェームズ・カーン
    【 監督 】 マイケル・マン

 + Story +

 昼はしがない中古車センター経営者のフランク(ジェームズ・カーン)は、夜は天才的金庫破り“クラッカー”に豹変。限られた仲間と己のためにだけ仕事をしてきた彼だが、獄中にある師オクラ(W・ネルソン)のため、危険な“組織”の仕事に手を貸す。



"殺し"に全てを懸ける男のダンディズム
孤高のプロフェッショナル、ブロンソン後期の集大成!



  • メカニック メカニック (1972年)
    【 出演 】 チャールズ・ブロンソン
    【 監督 】 マイケル・ウィナー

 + Story +

 クールで寡黙な殺し屋ビショップは、その芸術的ともいえる完璧な仕事ぶりから「メカニック」と呼ばれていた。ある日ビショップに告げられた次の標的は、亡き父の親友ハリーだった。私情をはさまず仕事を終えたビショップの元に近づいてきたのは、ハリーの息子スティーヴ。非情な性格と肉体的能力に優れたスティーヴを後継者と目したビショップは、厳しい訓練を施していく。
 イタリアで標的を狙う仕事が来た。組織から届いた書類を見ると、それは驚くべき人物の資料だった。地中海に浮かぶ豪華クルーザーに忍び込んで見事仕事を終えたビショップとスティーヴは、祝杯を挙げるが・・・。



身も凍る事件に巻き込まれた女優
サスペンスミステリーの隠れた佳作



  • 冬の嵐 冬の嵐 (1987年)
    【 出演 】 メアリー・スティーンバージェン
    【 監督 】 アーサー・ペン

 + Story +

 ある陰謀に巻き込まれた女優に襲いかかる恐怖を、M・スティーンバージェンが一人三役を演じて描いたミステリー・サスペンス。真冬のニューヨーク、一人の女が何者かに殺害され指を切り落とされる。一方、代役女優の応募に合格した売れない女優ケイティは、プロデューサの屋敷に連れていかれる。そんな中、不信な男の影にその場を逃げ出そうとして眠らされた彼女が目覚めると指が切断されていて・・・。





感想


 「100人の映画通が選んだ本当に面白い映画」の第22弾で発表された5作品を今回ご紹介させていただきましたが、皆さんがお好きな作品はございましたか?「冬の嵐」を除く4作品が、2012年5月にDVD化されたばかりですので、気になる作品はぜひ観ておきたいなぁと思いました。

 個人的に観てみたいのは、「マイ・フレンド・フォーエバー」「透明人間」「メカニック」です。「メカニック」はストーリーを読んで面白そうだなぁと思いました。あと「マイ・フレンド・フォーエバー」と「透明人間」は昔観たことのあるのですが、再鑑賞したいなぁと思いました。

 特に「マイ・フレンド・フォーエバー」は待ちに待ったDVD化ですので、ぜひ観てみたいです。CONVERSE(コンバース)の靴を観ると、この作品を思い浮かべてしまいます。

 ということで、第22弾で発表された5作品をご紹介させていただきました。ぜひレンタルされる際の参考にしてください。


ツタヤオンラインのロゴアイコン TSUTAYA DISCAS

ツタヤのネット宅配レンタル。
自宅に居ながらレンタルできる。
「T-POINT」も使えて、貯まります。
入会金・送料・延滞料は無料です。




書籍化されました


 これまでツタヤが企画してきた「100人の映画通が選んだ本当に面白い映画」が本になりました。第1弾から第4弾で取り上げてきた計89本の作品が紹介されています。本になるなんてすごいですねっ。この企画が好評だということが伺えます。今後もこの企画を続けていってもらいたいです。



「100人の映画通が選んだ本当に面白い映画」の紹介記事一覧

TSUTAYA(ツタヤ)関連の記事一覧

こんにちは、パッチさん。

『マイ・フレンド・フォーエバー』がDVD化されたんですね。知らなかったです。貴重な情報ありがとうございます。
マイ・シリーズで何故か唯一DVD化されていなかったので、本当にうれしい情報です(ブルーレイだったら買っちゃいますね)。
ブラッド・レンフロがなくなった時、同じ年になくなったヒース・レジャーばかりが話題になってあまりメディアにも取り上げられなかった事を思い出しました。
これでマイ・シリーズ4本とも再鑑賞できるので非常に楽しみです♪
  • 2012/06/29
  • ケビンさん
冬の嵐は、私も初めて観た時は、なんてサスペンスな素晴らしい映画だと想いましたねぇ!(^^)!
この女優さんの容姿が主人公そのものって感じで観易かったです(>_<)

メカニックとザ・クラッカーは、知らないんですけど…

昔の映画っておもしろくないの多くてレンタルするのも迷いますねぇ( 一一)

私が昔の映画でおもしろいと想ったのは、キャリーとポセイドン・アドベンチャーとタワーリング・インフェルノ位ですねぇ(+_+)

逆に1990年代初頭のヨーロッパ各国の映画をいっぱい観たいんですけどレンタルさえしてなかったりして…

ケーブルひいてた時にいろんな映画をしていて毎月楽しみにしてましたねぇ~>゜)

マイ・フレンド・フォーエバーは、有名ですが有名俳優が死んじゃって更に有名になりましたね(- -)
私は、スリーパーズのマイケルの方が好きだったんですけど…
ゴールデンボーイも観たけど、老人なんかと通い合わないで可愛い女の子との触れ合いが観たかったですねぇ(・へ・)

透明人間は、インビジブルが有名ですねぇ(・・★
確かにミエナイテキには、魅力を感じますねぇ(゜_゜)
透明人間の映画なら一作や二作といわずに、たくさん製作してほしいんですけど期待を裏切ってますよねぇ(+_+)

でも、ターミネーターやエイリアンやインディ・ジョーンズも素晴らしいと想うのでステキな映画にランクインしてもいいと想いますけど…そっちは、娯楽系なのでしょう!(^^)!

私が一番好きだった映画は、ハリポタやナルニアですねぇ(・へ・)
なんだかロンとハーマイオニーのぎこちなさが嬉しかったですねぇ!(^^)!
ナルニアも妹が姉に負い目を感じる内容が好みでしたねぇ(>_<)

ホラーの中では、マイナーですが『ピノキオ・シンドローム』って全然知られてない映画です(笑)
『闇を見つめる瞳』っていう映画も、ラストで少女が父親を刺しちゃって怖かったです(恐)

感動作の中では、キャメロット・ガーデンの少女
        耳に残るは君の歌声
        生きるために
        ギルバート・グレイプ
        冷たい一瞬を抱いて
        戦場のピアニスト
        アトランティスの心
        僕の神様
        二人のトスカーナ
        マップ・オブ・ザ・ワールド
        モンスター
        少女の髪どめ
        秘密の花園
        愛を読む人
        僕の美しい人だから
        白いカラス
        愛は静けさの中に
        小さな恋のメロディ
        
アジア映画の中では… チルソクの夏って映画が好きでしたねぇ!(^^)!
愛を乞う人も感動ってか悲しくて忘れられなかった(>_<)

ビートたけしが出演してた、切なきもの、それは愛って映画も(笑)
  • 2012/06/30
  • 未来へ向かってさん
 【ケビンさんへ】

こんにちは、ケビンさん。
コメントありがとうございます。

「マイ・フレンド・フォーエバー」はずっとDVD化されていませんでしたので
やっとという感じですねっ。
これでいつでも鑑賞できるのでうれしいです。

マイ・シリーズ全て鑑賞しましたが、どれも感動できて素晴らしいですよねっ。
特に「マイ・フレンド・フォーエバー」は好きなので
またレンタルしたいと思います。

ご訪問ありがとうございました(^^)
  • 2012/07/03
  • パッチさん
 【未来へ向かってさんへ】

こんばんは、未来へ向かってさん。
コメントありがとうございます。

「冬の嵐」はまだ鑑賞したことがないので
また機会がありましたら鑑賞してみたいと思います。

昔の作品は面白くないものが多いということですが
私はまだそれほど多く昔の作品を鑑賞していませんので
何とも言えませんが
これまで鑑賞してきた作品を思い浮かべると
逆に面白い作品が多いという印象を受けます。

あとたくさん挙げていただいた感動作品の中に
まだ鑑賞できていないものもありますので
映画鑑賞の参考にさせていただきたいと思います。

ご訪問ありがとうございました(^^)
  • 2012/07/03
  • パッチさん



【任意】

【任意】



管理者にだけ表示を許可する

「100人の映画通が選んだ本当に面白い映画 第22弾 (TSUTAYA発表)」のトラックバックURL

http://makemyself.blog64.fc2.com/tb.php/197-87a95a4f