ブレイド
【 ストーリー ・ あらすじ 】
銀製の刀と銀の弾丸のつまった銃で身を固めた姿。バンパイアを倒すのは、ブレイドの宿命。対する悪役は、狡猾でカリスマ的なバンパイアのディーコン・フロスト(スティーブン・ドーフ)。バンパイアによる世界征服をたくらむフロストにとっては、人間はただの餌食。ブレイドの母親は、ブレイドを身ごもっている時バンパイアに襲われた。そのせいで、半人間、半バンパイアとして生まれたブレイドは、これまでのキャリアの中でも最高の演技を見せるウェズリー・スナイプスによって、ヒーローとして登場する。
全編を通して見られるスナイプスのすばらしいスキル。息を飲むアクションの連続は、この映画をスペシャルなものにしている。香港のアクション映画の影響を受けていることは明らかだ。また、日本のアニメの片りんも垣間見える。ドーフは、最強の敵フロストとしてスナイプスと向かい合う。クリス・クリストファーソンは、ブレイドの良き指導者であり友人のウィスラー役で登場。タフでシニカルな面を役に持ち込んだ。スティーブン・ノリントン監督と脚本のデビッド・S・ゴイヤーも賞賛の対象だ。
【 出演 】
ウェズリー・スナイプス, スティーブン・ドーフ, クリス・クリストファーソン
【 監督 】
スティーブン・ノリントン
【 感想 】
この映画「ブレイド」をみなさんは観ましたか?「ブレイド」シリーズの第1作目の作品です。主演はウェズリー・スナイプス、とても素晴らしい肉体とアクションを魅せてくれています。ぜひバンパイアのヒーローをご覧ください。
新たなヒーロー ブレイド(ウェズリー・スナイプス)
アメリカンコミックである「ブレイド」が原作のヒーロー映画です。このブレイドというヒーローは生まれ持ってある特殊な能力を持つヒーローなんです。正確にいうと生まれる前に母親のお腹の中にいるときに特殊な能力を得たんです。ブレイドを宿し臨月を迎えた母親はヴァンパイアに襲われ、その結果生まれてきたブレイドは「人間とバンパイアの混血」として生まれてきたんです。
そしてブレイドは、そんな自分の運命を呪いヴァンパイアをこの世から抹殺するべくヴァンパイア・ハンターとして戦うんです。ウェズリー・スナイプス、ほんとにかっこいいです。この「ブレイド」は彼の代表作と言っていいと思います。彼のかっこよさが存分に出ていて、アクションや剣術も見ごたえ十分です。
無敵のヴァンパイア
ヴァンパイアといえば血を吸う生き物で、十字架を嫌い、太陽の光を苦手とするイメージを持っていますよねっ。しかしこの映画の中で、ヴァンパイアは太陽の光を苦手としていますが、十字架は全く苦手としていません。 しかし、人間とヴァンパイアの混血であるブレイドは太陽の光は弱点ではありません。そしてヴァンパイアのように…いやっ!それ以上に強い。いうなれば「無敵のヴァンパイア」なんです。
ウィスラー
ブレイドには大きな味方がいます。それが人間のウィスラーです。「バットマン」には執事がいて、いつもバットマンを支えてくれていますよねっ。同じようにウィスラーはブレイドを支えており、彼を理解し、彼がヴァンパイアハンターのブレイドであり続けるためには欠かせない人物なのです。
先ほど、「バットマン」でいう執事といいましたが、決して縁の下の力持ち程度で納まっておりません。ブレイドが力を100%発揮できるように、いろいろな武器を作ったりと科学者のような人物です。そして時にはいざという時には戦ってやるといったワイルドさも感じられました。
ヴァンパイアのフロスト (スティーブン・ドーフ)
ヴァンパイアハンターのブレイドの敵はヴァンパイアとなりますが、その中でもカリスマ性があり野心家でもあるヴァンパイアのフロストが彼の前に立ちはだかります。彼は最強のヴァンパイアになるべく古代予言書「マグラの再臨」を解読し、全能の力を得ようと企んでいるのですが、それにはブレイドの血が必要だということで二人の対決が始まります。
自信と野心がフロストの表情からすごく伝わってきました。決してクールな感じではなく、感情で行動し、目的を達成するためにはどんな手段も選ばないといった性格が表現されていたと思います。あとフロストを演じたスティーブン・ドーフはかっこいいですねっ。よく知らない俳優さんですが、とても良かったと思います。
この映画はシリーズ化されていて、続編として『ブレイド2』と『ブレイド3』が製作されています。もうこの作品はウェズリー・スナイプスの代表作ですねっ。まだこの映画を観ていない人はぜひ「ブレイド」を観てくださいっ。おすすめのアクション映画です。
- Comment(10)
- [ アクション映画 ] ヒーローもの
- 前の記事リバー・ランズ・スルー・イット
- 次の記事マルコヴィッチの穴
- TOP「おすすめ マイベスト映画&DVD」
「ブレイド1と2」をDVDですが観てますね。
バンパイア・ハンターのスナイプスがカッコいいですね。
日本刀でバッサリ。死体が残らないのもいいです。
ハンター物はこの作品が先駆けだったのですね。
今度3を観てみます。(^^)
- 2007/02/15
- ワトソンさん
こんにちは、ワトソンさん♪
コメントありがとうございます♪
「ブレイド」1と2は鑑賞されているんですねっ♪
私も3以外は観ています♪
2はかなり忘れてしまっていて記事書けないぐらいなんですけどねっ♪
日本刀はかなりかっこいいですよねぇ♪
死体が完全に消えてしまいますもんねっ♪
はいっ、ぜひ「ブレイド3」観てくださいっ(^^)
- 2007/02/15
- パッチさん
ブレイドは1以外観ましたw
なんちゅー適当さ!って感じですが
そんな真剣に見るほどでもって感じなので良いかな♪と。
友達にあらすじだけ聞いて観た覚えがあります。
こういう映画って突っ込みどころが結構ある感じですけど
気にせずに楽しみなさいって見方が好きです。
あとであれこれ言いながらも結局楽しんでるんですよねー。
- 2007/02/18
- tarotaro.さん
たくさんコメントありがとうございます♪
ブレイドの1以外は観たんですか?
私は1を観ずに続編から観るというのはないですねぇ(>_<)
まぁでもあまり構えて観る作品ではありませんねっ♪
突っ込みどころはほんとに気にせず観てほしいですねっ♪
原作がアニメということもあって、設定がおもしろいです♪
なのでアニメ感覚で観てほしいですねっ(^^)
- 2007/02/19
- パッチさん
ブログ色々更新されていますね。
一度に色々書き込んじゃうかもしれませんがお許しを(笑)
ブレイドは2を友人から借りて先に観てしまいました^^;
そしてスナイプスの格好良さに惹かれ、全巻緊急購入!
観る順番めちゃくちゃでしたが楽しめましたね。
しかしあそこまで銀モノに弱いなんて....(しかも散りざまがキレイ...)
銀に触れただけでもやっつけられそうな気がしたのは私だけでしょうか?(笑)
ちなみに姪がスナイプスの大ファンなので、DVD全部持って行かれてしまいました^^;
- 2007/03/02
- らいさん
お久しぶりです、らいさん♪
コメントありがとうございます♪
らいさんはいつもドバッとコメントくれるのでとても嬉しいです♪
いつもありがとうございます♪
らいさんは「ブレイド2」から観られたんですねっ♪
そしてDVDを購入するまで気に入ったんですねっ♪
でもわかります♪
ウィズリー・スナイプス、ほんとにかっこいいですよねっ♪
この映画を観るまではそれほど好きというわけではなかったんでうすけど、この作品きっかけでウィズリー・スナイプスが好きになりましたっ♪
銀モノに弱いですねっ♪
まぁでも脇役の多くのヴァンパイアを倒すためには、それぐらいがいいかもしれませんよっ♪
らいの言う通り、散りざまがキレイなので爽快ですねっ♪
あらら♪緊急購入したDVDを持ってかれちゃったんですかっ♪
でもらいさんの姪も気に入ってしまうぐらい、すばらしい作品ですよねっ(^^)
- 2007/03/02
- パッチさん
すてきなブログですね。
私は投資系サイトをやっています。
よかったら一度、遊びに来てください。
- 2008/12/10
- スキャルパーさん
はじめまして、スキャルパーさん。
コメントありがとうございます。
素敵なブログと言っていただいてありがとうございます。
スキャルパーさんは投資系のサイトを運営されているんですねっ。
はいっ、またご訪問させていただきます。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2008/12/10
- パッチさん
私は、全作品見ています。
あと余計ですが、マルガではなくマグラだったはずです。
あと私が思うに、1,2は日本刀ではなくただの剣です。
2で折れたから、3で作り直しその時に日本刀にしたんだと思います。
すいません、調子にのりまして。
- 2011/05/24
- ペインさん
はじめまして、ペインさん。
コメントありがとうございます。
この「ブレイド」シリーズを全作品鑑賞されているんですねっ。
私は2作目までしか鑑賞できていませんので
また機会を見つけて鑑賞できたらいいなぁと思います。
あとご指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。
わざわざ教えていただきましてありがとうございました。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2011/05/24
- パッチさん
「ブレイド」のトラックバックURL
名無しさん (02/01)
(^_^)vさん (12/27)
沖メロンさん (12/21)
阿相弘晃さん (12/09)
カラバッジョさん (07/18)
あさん (07/11)
makiさん (03/14)