ターミネーター2
【 ストーリー ・ あらすじ 】
核戦争後の西暦2029年、地球では機械軍と人類の抵抗軍が戦っていた。人類の指導者コナーの母親暗殺に失敗した機械軍は、10年後の世界に新型ターミネーターを送り込み、少年時代のコナーを抹殺しようとする。
1991年に劇場公開されるや、その年の話題を独占する記録破りの大ヒットとなったアクション大作。第1作「ターミネーター」で「史上最強の悪役」としてスクリーンに登場したシュワルツェネッガーが、ここでは少年時代のコナーを助けるヒーローとなる。
【 出演 】
アーノルド・シュワルツェネッガー, リンダ・ハミルトン
【 監督 】
ジェームズ・キャメロン
【 感想 】
この映画「ターミネーター2」をみなさんは観たことありますか?かなり有名な作品なのできっとたくさんの人が観ていると思います。私も何回観たかわからないぐらいです。そして私の周りにも多いのですが、1作目は観ていないが続編であるこの2は観ているという人が多いと思います。それだけすばらしい続編ということなのかもしれませんねっ。
帰ってきたターミネーター(アーノルド・シュワルツェネッガー)
前作である「ターミネーター」をみなさんは観ましたか?未来から送り込まれた殺人マシーンであるターミネーター(アーノルド・シュワルツェネッガー)が人間と対決するんです。そしてなんとかターミネーターをやっつけます。
しかし、今回の「ターミネーター2」では再び未来からターミネーターであるシュワちゃんがやって来るんです。そして今回は敵ではなく人間の味方として助けてくれるんです。とても頼もしいですねっ。
しかし…新たな強敵がやってくるんです。シュワちゃん演じるターミネーターよりも優れたテクノロジーを持った殺人マシーンである新型ターミネーターT-1000がやってくるんです。人間であるコナーを殺すために…。そのコナーを守るためにシュワちゃん演じるターミネーターがやってきてくれるんですねっ。
新型 T-1000
ということで、前作では「ターミネーターvs人間」でしたけど、今回は「ターミネーターvs新型ターミネーター」ということになります。シュワちゃんは強いロボットという印象に対し、新型ターミネーターはロボットを越えたロボットという感じでほんとに強いんです。
まず新型ターミネーターは自由に体を変形することができるんです。というのも液体金属で出来ているんです。液体金属はすごいですよっ。手を刃物に変えることができますし、姿を変えて変装することも出来るんです。そして、銃で撃っても効かないんです。体をバラバラにしても、液体金属なのでくっ付いて元の姿に戻ってしまいます。
もう無敵ですねっ。あと、その強さにもびっくりなのですが、それを映像化できたというのも賞賛に値すると思います。今ではさらにCGも進化してもっと表現できるものが増えていますが、当時いろいろな形に変える新型ターミネーターを観た時、本当に驚きました。この映像化が本作のヒットにも繋がったのだと思います。
アクションシーン
最初から最後までアクションシーンが盛りだくさんですので、ほんとに飽きずに鑑賞できました。でもやっぱり一番凄かったのが、シュワちゃんと新型ターミネーターの戦いだと思います。新型ターミネーターは何でもできるので、やっつけてもやっつけても復活して追いかけてくるんですよねぇ。
ただ液体窒素で新型ターミネーターを凍らせた時は「やったぁ!!」って思いました。どんな銃でも打撃でも効かないかもしれませんが、凍らせて割ってしまえば粉々になって元には戻らないのでは?と勝利を確信しました。でも・・・すぐに復活。凍っていても溶ければ簡単に復活できてしまうんですねっ。もうどうやったら勝てるのかと、絶望感が漂います。
無敵の新型とシュワちゃんの戦い、ロボット同士の戦いということで壮絶なのですが、やっぱり性能の差が戦いに影響します。新型は傷ついてもすぐに元通りになってしまいますが、シュワちゃんは傷つけば修理しないといけないんです。攻撃の差というよりかは、回復能力の差がとても大きかったと思います。
「I'll be back」
ラストのシュワちゃんの「I'll be back」のセリフは名台詞ですよねっ。ほとんどの方が知っているセリフだと思います。シュワちゃんが沈んでいく姿はほんとに悲しかったです。ほとんどしゃべることはなかったですし、感情が表情に出ていなかったのですが、彼の思いや感情は行動や態度で伝わってきていました。
血の通わないロボットかもしれませんが、最後自らも身を投じた姿は感動でした。とっても強くかっこいいヒーローですねっ。
続編を成功させたジェームズ・キャメロン監督
監督であるジェームズ・キャメロンを知っていますか?とてもすばらしい監督ですよっ。映画界では続編を成功させるのはかなり難しいとされています。やはり前作を超える作品を作らなければ、どうしてもいい評価を得ることができませんもんねっ。
ちなみにみなさんは映画「エイリアン」シリーズを観たことがありますか?これも有名なので観ている人はたくさんいると思いますが、「エイリアン」シリーズの中で一番評価が高いとされている「エイリアン2」を作った監督がジェームズ・キャメロン監督なんです。
続編はほんとに難しいですねっ。どうしてもある程度の評価を受けた作品の続編となると期待を持って作品を観るので厳しい目になってしまいます。それでも「エイリアン2」と「ターミネーター2」を成功させたジェームズ・キャメロン監督はすごいと思います。
- Comment(18)
- [ アクション映画 ] アクション
おじゃまいたしま~す!
シュワちゃん映画の傑作ですよねぇ!
新型さんのターミネーターも液体金属のドロッ~とした
変身ぶりが圧巻でしたが、シュワちゃんの
鍛え抜かれた頑丈そうなBODYのターミネーターの方が
強そう!というイメージでいいですね^^
それに主人公の女の人も牢獄の中で日々体のトレーニングして
いてかっこいいんですよね^^
さすがアメリカ女性っていう感じです!
この映画がと同時に私が当時よく観ていたのが『ロボコップ』でした。
では、またおじゃまさせてくださいね(*^^)v ぶぃ
- 2006/12/18
- ぴーちさん
こんばんは、ぴーちさん♪
どんどんお邪魔しちゃってくださいっ♪
この映画は有名なのでぴーちさんも観たことあるんですねっ♪
ほんとにシュワちゃんがかっこいいですねっ♪
女性もほんとに頼もしい感じで、肉体も精神も鍛えられている感じがしましたっ♪
新型のターミネーターのドロ~とした感じは当時すごかったですよねっ♪
CGはすごいなぁって思います♪
「ロボコップ」私も観ていましたよっ♪
ガチャン♪ガチャン♪って口で言いながらマネしてましたっ♪
昔はテレビでもよくやってましたよねっ♪
懐かしいです♪
はいっ、いつでもおじゃましちゃってくださいっ(^^)
- 2006/12/18
- パッチさん
『ロボ・コップ』。パッチさんも観てたんですね!(∩.∩)にんまり
最初の映画の時に
完全な頭でっかちのロボット(あれ、なんて言うんでしょうか?)が、製作会社の発表会で銃をいきなり乱射するシーンがありましたが、映画館で観ていたので迫力があったのを覚えてます!その後、階段を上手く降りる事が出来ずに転げ落ちる
シーンはちょっと笑えました!
あ、記事と全く関係ないコメントになってしまいましたね(汗)
では、また!!
I'll be back !!(いや、嘘、嘘)
see you next time !!
bye♪
- 2006/12/19
- ぴーちさん
でもシュワちゃんが無免許でバイクに乗っていたなんて予想外でした。もう「ターミネーター4」は無いのでしょうか?
話はかわりますが、「ロボコップ」のピーター・ウエーラーが24Ⅴに出てたのが嬉しかったです。どこかで見た顔だなと思ったら意外でした。
- 2006/12/19
- ワトソンさん
ぴーちさんっ、またまたコメントありがとうございます♪
頭でっかちのロボットいましたねぇ♪
映画館で観たんですか?
それは迫力あると思います♪
ロボットなので、上手に歩くことさえ難しいですから階段はほんとに無理なんでしょうねっ♪
いつかテクノロジーが発達したら、映画の中に出てくるロボットが存在するようになるんでしょうかねぇ♪
ちょっと楽しみです♪
記事と関係なくても全然いいですよっ♪
コメントを下さっただけでも嬉しいです♪
あっ、記事に「I'll be back」のこと書くの忘れてましたっ(>_<)
それでは、see you next time ♪(^^)
- 2006/12/19
- パッチさん
こんばんは、ワトソンさんっ♪
コメントありがとうございます♪
シュワちゃん、無免許でバイクに乗っていたんですか?
初めて知りましたっ(>_<)
映画を作る上では無免許でもいいんでしょうねぇ♪
「ターミネーター4」あるみたいですよっ♪
企画はされているみたいです♪
ただ、シュワちゃんは出ないということは決まっているらしいです♪
もし「ターミネーター4」を作るんであれば、シュワちゃんは出てほしいですよねぇ♪
ターミネーターといえばシュワちゃんですもんねっ♪
「ロボコップ」のピーター・ウエーラーが24Ⅴに出ているんですか?
私はⅢまでしか観ていないので、知らなかったです(>_<)
でも観たらきっと懐かしさが出てきそうですねっ(^^)
- 2006/12/19
- パッチさん
無免許?そういえばそんなニュースありましたね!
知事なのに(バイクの)免許がいるとは知らなかったみたいですね!
1作目から結構ブランクがあったような気もしますが
シリーズものにしてはホントに良くできた話ですね!
シュワちゃんはあまりシリーズ(続編)ものは出演しないみたいですが
(プレデター2にはでていなかったし)、「ターミネーター」には自ら2作目(続編)を作ろうと提案したらしい!
よっぽど気に入ったみたいですね。。。
ジェームズ・キャメロン監督は私も好きな監督の一人です。
「タイタニック」で一躍有名になったみたいですが、
本来は「ターミネーター」のような作品のほうが得意みたいですね!
あとシュワちゃん主演映画でお気に入りの「トゥルー・ライズ」の監督もしてますよね!
「ターミネーター3」の時、監督がかわったので非常に残念でした。
キャメロン的には「ターミネーター」は2で終焉だったんでしょうね!
3を観たときに時になるほどって感じもしましたけど・・・
- 2006/12/19
- ケビンさん
こんにちは、ケビンさんっ♪
コメントありがとうございます♪
そういえばシュワちゃんがシリーズものに出るのはめずらしいですねっ♪
確かにプレデター2にも出ていませんでしたっ♪
そう考えると、自ら「ターミネーター2」に出演したいと言ったということはよっぽど気に入ったのかもしれませんねっ♪
ジェームズ・キャメロン監督好きですか?
「タイタニック」で有名になりましたねっ♪
ほんとにターミネーターのような作品の方が向いていると思います♪
「トゥルー・ライズ」はまた記事で書く予定です(^^)
でも「トゥルー・ライズ」の監督もしていたというのは知りませんでした(>_<)
「ターミネーター3」の監督はしませんでしたねぇ♪
でも、もしやっていたらもっとおもしろくなっていたかもしれませんねっ♪
それにしても「ターミネーター」はアクション映画の代表作ですねっ(^^)
- 2006/12/19
- パッチさん
見てて怖かったです(笑)
大人も子供も楽しめる映画ですよね♪
- 2006/12/20
- ひめさん
トラックバック&コメントありがとうございます♪
新型ターミネーターはほんとに強いですよねっ♪
姿は変えれるし、液体金属なんでコナゴナにしても元通りっ♪
それでもやっぱりシュワちゃんは強いしかっこいいです♪
家族で楽しめるいい映画ですねっ(^^)
- 2006/12/20
- パッチさん
これは先行上映とかで、池袋の映画館で深夜並んで観ました。
予想外の人数で立ち見かと思われた矢先、予約席?を臨時解放してくれたので、2階席1列目の正面で観ることが出来ました。すっごくツイてましたよ!
さすが映画館は迫力が違いましたね。
新型vsシュワちゃん、ドキドキしながら観てました。
この手のモノは映画館で観たいです!
いつかうちにもでっかいシアタールーム作りますよ!
もしかしてパッチさんはすでにお持ちです?
- 2006/12/20
- らいさん
こんばんは、らいさんっ♪
「ターミネーター2」を映画館で観たんですか?
うらやましいです♪
やはり人気の映画というだけあって、すごい人数だんたんですねっ♪
2階席の1番前というと、一番いい席ですよねっ♪
それはかなりの迫力だったと思います♪
ラッキーですねっ♪
どんな映画でも映画館で観ると一味違いますけど、やはりアクション映画は映画館で観た方が迫力がありますし、作品の評価や印象というものも変わってきますもんねっ♪
もし映画館ような設備が家にあったらすごいですねっ♪
もちろん、私はまだ持ってないです(>_<)
でもいつかは映像も音響もいい環境で、家でゆっくり映画を楽しんでみたいです(^^)
- 2006/12/20
- パッチさん
懐かしいですね~♪
当時はまだ全然映画好きじゃなかったんですが、さすがにこれは観ましたよ!もちろんビデオでですが(苦笑)
ストーリーはもちろんですが、エドワード・ファーロングが良かったですよね!
もちろん、男のくせになんてキレイな顔してんだよ!って思いましたけど(笑)
『アメリカン・ヒストリーX』の演技も素晴らしかったんで、当然のように3も出てくれるもんだと思ってたら、ドラッグ中毒かなんかで病院送りって…(悲)ほんとガッカリでしたよ。
でも、ほんと興奮して観た思い出のある素晴らしい映画ですよね!
- 2006/12/21
- カっツンさん
こんばんは、カっツンさん♪
コメントありがとうございます♪
ほんとに懐かしいですよねっ♪
映画が好きでない人でも、話題になった作品なんできっとたくさんの人が観ているでしょうねっ♪
エドワード・ファーロング、3には出てなかったですねっ♪
ドラッグ中毒で病院送りになっちゃったんですか?
せっかくのチャンスや地位を薬で終わらせるのはもったいないですよねぇ♪
ファンの人たちはきっとカっツンさんと同じくガッカリしちゃってると思います♪
アクション映画の定番なんで、みんなにおすすめしたい作品ですねっ(^^)
- 2006/12/22
- パッチさん
- 2011/09/23
- 榮倉奈々さん
こんばんは、榮倉奈々さん。
コメントありがとうございます。
ほんとに何度観ても面白いですよねぇ。
シュワちゃんの魅力たっぷりの作品だと思います。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2011/09/24
- パッチさん
ターミネーター2は、私の一番好きな映画です。
続編はつまらなくて、失敗作が多い中唯一大成功をおさめた名作ですね♪
当時の技術であそこまで映像化させたジェームズキャメロンはホントにすごいと思います!
シュワちゃん、めっちゃかっこよすぎです☆
- 2015/04/13
- tagoo@アクションSF映画予告編まとめさん
こんばんは、tagoo@アクションSF映画予告編まとめさん。
コメントありがとうございます。
今と比べたら大したことはありませんが
「ターミネーター2」を最初観た時
CG技術の素晴らしさを感じましたし
映画の可能性が広がった気がしました。
確かに続編を成功させるのは難しいですもんねっ。
そう考えると本作はもちろん
「エイリアン2」なんかもすごく評価いいですし
ジェームズ・キャメロンは素晴らしい監督さんだと思います。
これからもどんどんと映像技術の可能性を広げていってもらいたいです。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2015/04/17
- パッチさん
「ターミネーター2」のトラックバックURL
- ターミネーター2
ターミネーター2 特別編監督:ジェームズ・キャメロン 出演:アーノルド・シュワルツェネッガー 、リンダ・ハミルトン 、エドワード・ファーロング 、ロバート・パトリック 、アール・ボーエン...「あれから10年後の199
- 【ひめの映画おぼえがき】
- 2006/12/20
名無しさん (02/01)
(^_^)vさん (12/27)
沖メロンさん (12/21)
阿相弘晃さん (12/09)
カラバッジョさん (07/18)
あさん (07/11)
makiさん (03/14)