パルプ・フィクション
【 ストーリー ・ あらすじ 】
映画「レザボア・ドッグス」のクエンティン・タランティーノによる異色のバイオレンス・アクション。強盗の計画を立てているカップルを導入部に、盗まれたトランクを取り戻そうとする二人組のギャング、ビンセント(ジョン・トラボルタ)とジュールス(サミュエル・L・ジャクソン)。ボスの情婦(ユマ・サーマン)と一晩のデートをするハメになるビンセント。ボクシングの八百長試合で金を受け取るボクサーのブッチ(ブルース・ウィリス)。誤って人を殺し血塗れになった車の処理に右往左往するビンセントとジュールス。ギャングのボス、マーセルスを軸としたこれらの物語がラストに向けて収束していく……。
【 監督・脚本 】
クエンティン・タランティーノ
【 出演 】
ジョン・トラヴォルタ、サミュエル・L・ジャクソン、ユマ・サーマン、ハーヴェイ・カイテル、ティム・ロス
【 感想 】
この映画「パルプ・フィクション」をみなさんは観たことがありますか?1994年のアカデミー賞では7部門にノミネートされ、脚本賞を受賞した作品です。監督はクエンティン・タランティーノで、監督としての2作目の映画です。出演者もとても豪華で、クセの強い作品になっています。好き嫌いが分かれるかもしれませんが、おすすめです。
3つの物語
この映画は3つの物語で構成されています。3つの物語それぞれが現実離れしているのですが、その3つの物語それぞれに繋がりがあるのです。とってもよくできたストーリーと構成だと思いました。
- パンプキンとハニー・バニーの物語
- ヴィンセントとジュールスの物語
- ブッチ・クリッジの物語
主要な登場人物の紹介
ジュールス (サミュエル・L・ジャクソン)
マーセルス・ウォレスの部下の殺し屋。
これまで体験した出来事を奇跡と捉え、引退を考える。
ビンセント (ジョン・トラボルタ)
マーセルス・ウォレスの部下の殺し屋。
ボスの妻のミアを一晩だけ世話役をすることになる。
ミラ・ウォレス (ユマ・サーマン)
ギャングのボスのマーセルス・ウォレスの妻。
一晩、ビンセントと過ごすことになる。
ブッチ (ブルース・ウィリス)
マーセルスから八百長の試合を依頼されたプロボクサー。
金の時計をとても大切にしている。
マーセルス・ウォレス (ヴィング・レイムス)
ビンセントやジュールスを仕切るギャングのボス。
とても恐れられており、怒らすととても怖い。
パンプキン (ティム・ロス)
ハニー・バニーの恋人。
レンストランで強盗しようとしている。
ハニー・バニー (アマンダ・プラマー)
パンプキンのガールフレンド。
レストランで強盗しようとしている。
ザ・ウルフ (ハーヴェイ・カイテル)
紳士的な掃除屋(死体の処理)の男。
冷静沈着で完璧な仕事を行う。
パンプキン(ティム・ロス)とハニー・バニー(アマンダ・プラマー)
あるレストランで若者のカップルが楽しく会話しています。その2人とはパンプキン(ティム・ロス)とハニー・バニー(アマンダ・プラマー)。会話の中で"強盗"の話になり、強盗をするのなら今いるようなレストランの方がうまくいくという話になるのです。そして…いきなり銃を片手に立ち上がり強盗を始めるです。もちろん計画なんて立てていません。ということでこの「パルプ・フィクション」が始まります。
この2人のたわいもない会話に何の意味もないんですけど、なぜか引き付けられてしまうんですよねっ。そして立ち上がった瞬間に流れ出す音楽は観ている者を奮い立たせます。何気ない会話から始まる強盗、セリフ、そして音楽、タランティーノ監督の世界に一気に引き込まれてしまいます。
ヴィンセント(ジョン・トラボルタ)とジュールス(サミュエル・L・ジャクソン)
ボスの命令でスーツケースを取り返しに車で向かうヴィンセント(ジョン・トラボルタ)とジュールス(サミュエル・L・ジャクソン)。アパートに着き部屋に入ると簡単に撃ち殺していくのです。聖書を愛読しているサミュエル・L・ジャクソンは聖書の一説を交えながら殺していきます。しかし、1人の男がトイレから現われ銃を乱射。しかし、2人とも無傷だったのです。この奇跡をきっかけに足を洗うことに決めたジュールスと、ただの偶然だと言うヴィンセントはアパートをあとにするのです。
ヴィンセントとジュールスがアパートの部屋に向かうまでの会話もやはり惹きつけられます。車の中&エレベーター&廊下での会話だけで、おそらくこの2人の性格やキャラを把握できると思います。
何気ない会話をしながらアパートに着き、部屋の前に着いたにも関わらず通り過ぎて、再び何気ない会話をするところが好きですねっ。部屋に入ってもその雰囲気が変わることなく、まるで何気ない会話の延長線にあるかのように仕事をこなしていくところも大好きです。
ジミー(クエンティン・タランティーノ)と掃除屋のウルフ(ハーヴェイ・カイテル)
仕事を終え車中で再び何気ない会話をしていたヴィンセントとジュールスでしたが、不注意によって後部座席に座っていたマーヴィンを殺してしまう。この証拠を隠滅するためにジュールスの友達であるジミー(クエンティン・タランティーノ)の家に一先ず身を隠し、ボスに電話すると「心配するなジュールス、ウルフを送るから待ってろ」と言われるのです。その10分後に一台の車がやってきた。そう、掃除屋のウルフです。
1時間半ほどでジミーの女房が帰ってくるんですけれど、その女房に死体など見られると離婚が決定的ということで、早く2人に帰ってほしいジミー。そして掃除屋のウルフはまさにその道のプロといった感じで、一刻を争う事態であるにも関わらずコーヒーを飲むなどといった冷静ぶりもすばらしいキャラ設定だと思いました。
命令され掃除をやらされるヴィンセントとジュールス、命令口調で冷静沈着なウルフ、面倒に巻き込まれたジミー、この性格の全う違う4人のやり取りのシーンは私の大好きなシーンです。
ヴィンセントとミア・ウォレス(ユマ・サーマン)
ヴィンセントはボスの女房であるミア・ウォレス(ユマ・サーマン)の暇つぶしの相手を言い渡された。ミアはとてもきれいな女性ですが、ボスの女房ということで絶対に手を出してはいけない、そしてミアに何かあってはいけないと自分に言い聞かせてヴィンセントはミアと1晩を過ごすのです。
ヴィンセントとミアが行ったレストランはとてもおもしろいですねっ。マリリン・モンローの格好をしたウエイトレスや、席が車の座席というのもとてもおしゃれですねっ。そしてミアの会話は、やはりボスの女房ということでわがままぶりがよく出ていましたし、何を考えているかわからない不思議さもよかったです。ミアのわがままでツイスト・コンテストに出場することになりましたが、ヴィンセントのダンスはかっこよかったです。
ブッチ・クリッジ(ブルース・ウィリス)の金時計
ボクサーであるブッチ・クリッジ(ブルース・ウィリス)は、ヴィンセントとジュールスのボスであるマーセルスから「5ラウンドで倒れる」という八百長試合を頼まれお金を受け取った。しかし、ブッチ負けるどころか相手を殺してしまうほどのKO勝ちを果たしてしまったのです。これによって恋人と一緒にマーセルスから逃げようとしたとき、祖々父から受け継いできた命の次に大事な金時計がなかったのです。危険を承知で家に取りに帰るブッチですが…。
金時計はブッチにとって本当に大切な宝物だったのですねっ。マーセルスに追っかけられ、命からがら飛び込んだ店があんなに悪趣味な店主だったとはおもしろいですねっ。そして結局、ブッチとマーセルスは店主と悪趣味な警官に捕まってしまい拷問を受けてしまいます。マーセルスからの逃亡劇から、急に脱出劇に変わったのが面白かったですし、人間をペットとして飼っている店主と悪趣味な警官というアイデアもすばらしいです。
レストラン強盗
掃除屋ウルフのおかげで何とか死体を片付けることができたヴィンセントとジュールスは、朝食を食べにタクシーでレストランに入った。ヴィンセントはトイレへ入り、ジュールスは今朝の仕事で銃を乱射されたが一発も当たらなかったという奇跡を噛み締めていた。その時である、いきなり2人のカップルが銃を立ち上がったのです。そう…実はヴィンセントとジュールスは、パンプキンとハニー・バニーが強盗を行なったときにレストランに居合わせたのです。
ここでオープニングであるパンプキンとハニー・バニーのレストラン強盗と繋がったんですねっ。パンプキンらが銃を持ち、レストラン中の客が怯える中、ジュールスの大したことではないかのような平然とした感じはかっこいいですねっ。トイレから出てきたヴィンセントと共に、何事もないいつもの朝食かのようにレストランを去っていくのがよかったです。
- Comment(16)
- [ アクション映画 ] アクション
- 前の記事ラウンダーズ
- 次の記事ユージュアル・サスペクツ
- TOP「おすすめ マイベスト映画&DVD」
- 2006/07/18
- ワトソンさん
コメントありがとうございます♪
トラックバックのテストでも何でも大歓迎ですよっ♪でも、初体験失敗しちゃったんですね(>_<)
わからないことがあれば何でも聞いてくださいねっ^^
やっぱり「パルプ・フィクション」はいいですよねっ♪
私もキルビルはこの映画を越えていないと思います。
タランティーノの「レザボア・ドッグス」もそうですが、セリフも行動もクセがある感じでいいですねっ♪
この前発売した「パルプ・フィクション」のDVDを買ったので、また観てみたいと思います♪
- 2006/07/18
- パッチさん
DVD安いのが出たんですね。
(^-^)V
シナリオ本も出てる様ですね。
アカデミーの脚本賞も取って
いたんですね。
やっぱりセリフが好いです。
展開も速いし役者も適材適所で
言う事無い。
サウンドトラックも
今度買います。
(^-^)V
- 2006/08/02
- ワトソンさん
コメントありがとうございます♪
やっぱりこの映画はサウンドトラックも魅力ありますよねっ♪
あの音楽を聴くだけでも、DVDを買う価値ありみたいな(^_-)-☆
あと、タランティーノ監督の映画はセリフに注目したいですねっ♪
かっこよすぎますっ♪
- 2006/08/02
- パッチさん
レンタルDVDのサイトで評価の☆マークがすごく多かったので
ブルース・ウィリス出てるし、表紙もユマだし
それだけでも満足か・・・と思って借りた作品でした。
もうね、本当にハマリました!!
何てうまいストーリー展開なんだろう!?
ここでレビュー見つけられて感激

- 2007/01/28
- ジュンさん
コメントありがとうございます♪
ジュンさん、とうとう観たんですねっ♪
この映画はDVD持っているぐらい好きなんです♪
ストーリー展開もすばらしいですけど、なんといってもセリフと音楽は最高だと思います♪
ほんとにかっこいい映画です♪
ここでレビュー見つけれて感激といってもらえて嬉しいです♪
ありがとうございます(^^)
- 2007/01/29
- パッチさん
パッチさんも大絶賛ですね♪
僕が読んだパッチさんのブログの記事の中では、1番パッチさんが絶賛されているように思えました。
>>タランティーノ監督の頭の中がどんな構造になっているのか
同感です。
他の監督が究めてない部分を究めていると意味で、アホな監督だと思います。(良い意味です)
ジュールスとビンセントのコンビは、もっと観たいです。
また、劇中ビンセントがヘロインを射って気持ち良く夜の街をドライブしているシーンが好きです。
あんなに気持ち良さそうなら、僕も1回くらい・・・とは思いませんでしたが・・・、合わせる音楽と言い、ジョン・トラボルタの表情と言い、乗ってる車がオープンカーってところに監督の才能を感じたのを憶えています。
本当のことを言うと、1回くらい・・・と思ってしまっているかも知れません・・・。
おそらく、その後のミアの悲惨なシーンや、ビンセントの結末なんかで、そう言った魅力を帳消しにしているのだと思うのですが、好きなシーンです。
あ~、ジュールスとビンセントのコンビの映画を作ってくれないかな~と思っています。
- 2007/03/15
- ピクセルさん
こんばんは、ピクセルさん♪
コメントありがとうございます♪
絶賛してますよっ♪ほんとにかっこよかったんです♪
というか今自分の記事を読み直したんですけど、「かっこいい」としか言ってないですねっ(>_<)
また、内容のある文章に変えないとっ(>_<)
ヘロインの気持ち良さというものをジョン・トラボルタの表情と音楽で表していますねっ♪
この監督の音楽の使い方と選曲の良さはすばらしいです♪
ただきっとヘロインの結果を知ってしまうと、これは手が出ないですねぇ♪
ピクセルさんがヘロイン漬けになったら、きっと映画山脈の内容が映画から路線変更してしまいそうですねっ♪
それぐらいヘロインには力があるみたいに感じましたっ♪
もしジュールスとビンセントの映画が出来るとぜひ観てみたいですねっ♪
もちろんタランティーノ監督に任せたいです(^^)
- 2007/03/16
- パッチさん
「パルプフィクション」は傑作ですね(^^)。
今度の新作「デス・プルースin グラインドハウス」と言うのも期待できそうです。タランティーノ節の台詞が満載だそうです。
あのスネイク・プリスキンの「カート・ラッセル」が殺し屋で道具がスポーツカーだそうです。スピード感とスリルとナイスな音楽が味あえそうですね。
(グラインドハウスというのは、ひと昔にあったB級作品を2、3本立てで上映する安い映画館だそうです。)
そして、セットでロドリゲス監督のゾンビ映画もあるそうです。
- 2007/08/06
- ワトソンさん
こんばんは♪
コメントありがとうございます♪
「パルプ・フィクション」は観るたびに音楽やセリフなどでワクワクさせてくれますよねっ♪
そういえばタランティーノが新しく映画を作ったらしいですねっ♪
セットということでタランティーノの作品は1時間程度なんですかねぇ♪
それにしてもカート・ラッセルが出演していて、武器がスポーツカーというのはすごいですねぇ♪
どんな内容なのか検討は付かないですけれど、道具がスポーツカーというだけで、すでにかっこいいです♪
おそらく音楽、セリフ、スピード感と楽しませてくれそうですねっ♪
ぜひ観てみたいです(^^)
- 2007/08/06
- パッチさん
人気Blogランキングから飛んでまいりました。
パルプ・フィクションは観る人を選ぶ映画ですね。
公開された当時、まだタランティーノのスタイルが一般的に知られていなかったので、普通のハリウッド映画かと思って観た人が結構キョトンとなっていることが多かったように思います。
それにしても本当にモラルがなく、センスあふれる映画ですよね。
- 2007/08/18
- 正しいネガティブのススメさん
はじめまして、こんにちは♪
ブログランキングから遊びに来てくれたんですねっ♪
とても嬉しいです♪
この映画の異質かもしれませんねっ♪
タランティーノの世界が思いっきり現れている映画ですもんねっ♪
センスは本当に抜群ですねっ♪
一気に映画に引き込まれてしまいます♪
またいつでも遊びに来てくださいねっ(^^)
- 2007/08/18
- パッチさん
TBだけして、コメントが今の時間になってしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
「レザボア・ドッグス」の方のTBもお気遣いいただいて
ありがとうございました♪
また、改めてこちらの記事を読ませていただくと
もう一度、映画を鑑賞し直している様な感覚になりますよね~。
本当に、この映画も大作ですが、パッチさんのブログも
大作ですね!
そういえば、タランティーノ監督の頭の中ということで
『脳内メーカー』をさせていただきました!
さすがに、意欲的!!というのが人目で判りますよ^^
http://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%A5%AF%A5%A8%A5%F3%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A1%A6%A5%BF%A5%E9%A5%F3%A5%C6%A5%A3%A1%BC%A5%CE+
では、では!
またお邪魔させていただきますね!
応援☆
- 2007/10/05
- ぴーちさん
こんばんは、ぴーちさん♪
コメント&トラックバックありがとうございます♪
「パルプ・フィクション」は好きな映画というのもあって、好きなシーンなどが多かったので、とても長い記事になってしまいました♪
改めてこの映画を思い出してもらえたらとても嬉しいです♪
タランティーノの頭の中を覗かせていただきました♪
わざわざ教えていただいてありがとうございます♪
それにしても「欲」だらけですねっ♪
意欲的だからこそ、妥協することなくいろいろこだわりを持った作品が作られるのでしょうねっ♪
はいっ、いつでも遊びにきてください♪
いつも応援ありがとうございます(^^)
- 2007/10/05
- パッチさん
ひきこまれます!!
これもスキな映画デース☆
またまたトラバさせて頂きます♪♪
パッチさんのブログはいろんなタイトルがイッパイでうらやましいデス☆
応援ポチ━ヾ○´∀`)人(´∀`●ノ━!!!!
- 2008/08/11
- Maryさん
こんばんは、Maryさん。
コメントありがとうございます。
これまたタランティーノの作品ですが、
ここでもタランティーノの世界で溢れていていいですよねっ。
オシャレでかっこいい作品だと思います。
はいっ、トラックバック大歓迎です。
これからもたくさんの映画を紹介していけるようにがんばりますねっ。
応援ありがとうございます(^^)
- 2008/08/12
- パッチさん
「パルプ・フィクション」のトラックバックURL
- 映画 シン・シティ(出演 ブルース・ウィリス)動画有
フランク・ミラー原作のアメコミを、「デスペラード」(''95)のロバート・ロドリゲス監督が実写映画化したバイオレンス・アクション。クエンティン・タランティーノも特別監督として参加している。出演はブルース・ウィリス、ベニチオ・デル・トロ、ジェシカ・アルバ、クラ
- 【エンタメ動画日記 -映画等の紹介-】
- 2006/12/17
- パルプ・フィクション
【Pulp Fiction】1994年/アメリカ 監督:クエンティン・タランティーノ 出演:ジョン・トラボルタ、ユマ・サーマン、サミュエル・L・ジャクソン、ハーヴェイ・カイテル、ティム・ロス、ブルース・ウィリスオー
- 【BLACK&WHITE】
- 2007/01/28
- パルプ・フィクション
いまさらながら、この映画を見ました。パルプ・フィクション(1994)タランティーノ監督の2作目にして、1994年カンヌ映画祭で最高賞のパルムドールを受賞し、世界にその名を知らしめた傑作。 大きく分けて3部構成のオムニバスが進行し、お互いが不思議な...
- 【ハードボイルド ワンダーランド】
- 2007/06/21
- パルプフィクション/PLUP FICTION
大好きな"おすすめ映画"レビューをどんどん追加していってます☆いつも色んな作品「すきすき」言ってますがこれぞ大本命{/heart/}カンヌでパルムドール賞を獲得し、アカデミー賞では脚本賞を受賞、監督2作目にして、世にタランティーノの名を知らしめた「パルプ
- 【我想一個人映画美的女人blog】
- 2007/08/18
- 『パルプフィクション』
パルプ・フィクションブルース・ウィリス、ジョン・トラボルタ 他 (2003/12/05)東芝デジタルフロンティア この商品の詳細を見る ロサンゼルスの朝、コーヒーショップで不良カップルのパンプキン(ティム・ロス)と
- 【ピアニッシモ・ストーリー】
- 2007/10/05
- パルプ・フィクション
タランティーノが世界にその名を知らしめた最高傑作!! 時代にとどめをさす。
- 【☆.。.:*Addict*:.。.☆ Cinema Online】
- 2008/08/11
名無しさん (02/01)
(^_^)vさん (12/27)
沖メロンさん (12/21)
阿相弘晃さん (12/09)
カラバッジョさん (07/18)
あさん (07/11)
makiさん (03/14)