E.T.
【 ストーリー・あらすじ 】
地球探査に訪れたものの、ひとり置き去りにされてしまったE.T.(地球圏外生物)が、10歳の少年エリオット(ヘンリー・トーマス)ら兄妹と知り合いになった。しかし、そこにNASAの追跡の手が及んでいき…。
宇宙人と地球人の心の交流をテーマにスティーヴン・スピルバーグ監督が描いた、映画史上に残るSFヒューマン・ファンタジーの大傑作。アカデミー賞では作曲・音響・音響効果編集・視覚効果の4部門を制覇している。初公開から20周年を記念して、スピルバーグは未公開シーンを加えたり、少年たちを追う警察の持つ拳銃をCG処理で削除する(子どもたちに悪影響を及ぼすなどの理由)など諸所の変更を施した特別版を製作。初公開版よりもE.T.の表情が豊かになり、一段と内容の濃いテイストを楽しめるものに仕上がっている。
【 出演 】
ディー・ウォーレス・ストーン, ヘンリー・トーマス, ドリュー・バリモア
【 監督 】
スティーヴン・スピルバーグ
【 感想 】
この映画「E.T.」をみなさんは観たことがありますか?少し昔の映画からもしれませんがスティーブン・スピルバーグ監督が贈る名作のSF・ファンタジー作品です。有名な作品なので観たことのない人でも、タイトルである「E.T.」を一度は耳にしたことがあると思います。いろんな映画のアトラクションがある「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の中のアトラクションの中にも「E.T.アドベンチャー」があります。
宇宙からやってきたE.T.
宇宙から地球にやってきた未確認生物の映画作品というのはけっこうありますよね。強力な武器を持ち、怖ろしい外見をし、まさにモンスターといった感じの作品が多いと思います。しかしこの「E.T.」のETは、まるでマスコットキャラクターのようにかわいい姿をしています。そんなかわいい宇宙人ETが地球で過ごす作品で、子供から大人まで楽しめるSF映画だと思います。
子供たちと過ごすE.T.
宇宙人であるE.T.と出会った子供たちは一緒に過ごすんです。しかし、やはりかわいいといっても宇宙人。大人たちに見つからないようにETを隠しながら過ごすんです。純粋な子供たちだからこそできるのかもしれませんが、ETと心を通わしているシーンがたくさんあってよかったです。ETはテレビなどを観たことによって言葉を覚えるんですが、話し方もとてもかわいいですねっ。
名シーン、それを引き立てる音楽
この「E.T.」には名シーンがたくさんありますよねっ。それに音楽がさらにそのシーンを盛り上げていると思います。自転車のカゴにETを乗せて空を飛ぶシーンがありますが、飛び立った瞬間に音楽が流れ、一気に観ている私たちをファンタジーな世界に引き込んでしまいます。シーン&音楽共に、私たちの記憶の中に残させてくれるすばらしい作品だと思います。
子役の頃のドリュー・バリモア
映画通の人なら知っていると思いますが、ドリュー・バリモアが子役として出演していたのは有名ですよねっ。とてもかわいらしい演技をしていて、魅力があり存在感のある演技をしていると思います。大きくなった今では多くの作品に出演しており、主に恋愛映画では欠かせない大女優ですよねっ。
- Comment(6)
- [ SF ファンタジー映画 ] SF 近未来
- 前の記事バックドラフト
- 次の記事マジェスティック
- TOP「おすすめ マイベスト映画&DVD」
『E.T.』は本邦劇場公開初日に友人と早起きして劇場に足を運んで
見た作品でした。長蛇の列ができましてその様子が新聞に写真入り
の記事で掲載され、よく見ると私の姿も確認できました。(^^;
でもって『E.T.』ですが、涙ナミダの感動作品でした。この監督は
天才だスゴイ!そう思ったものです。ジョン・ウイリアムズの音楽
もよく、『スーパーマン』の時に感じた“この音楽って『スター・ウ
ォーズ』のまんまじゃないの?”みたいなこともなくサントラを購
入しました。永らくマイ・ベスト1をキープし続けた良質のSF作品
です。それ以前は『2001年宇宙の旅』を観てガーンとなってました
けど。(^^;
- 2009/09/19
- snowmanさん
こんばんは、snowmanさん。
コメントありがとうございます。
この「E.T.」を劇場でご覧になられたのですねっ。
しかも、初日に早起きして鑑賞されたということで、
どれほど楽しみにされていたのかが伝わってきました。
SF映画の名作として語りつかれていくだろう作品ですので、
今観てもすごく楽しめるのが素晴らしいと思います。
ジョン・ウイリアムズといえば、数々の映画作品の音楽を手がけていますが、
この「E.T.」の音楽もほんとによくできていて、
この音楽を聴くだけで、いろんなシーンが浮かんできますもんねっ。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2009/09/19
- パッチさん
「E.T」が劇場公開された時私は、主人公エリオットとほぼ同じ歳でした 感情移入しまくりで強烈に脳裏に焼き付いています ストーリー・映像・音楽・演出 その全てが得難い経験として未だに心に居座っています(ちなみに映画館に4回行きましたw)ビデオ化したのは、少し残念な気もしましたが確かにあれを後世代に残さないのは、勿体無いですね 私は、劇場公開以来見ていません 貴重な思い出でとして残したいから 超お勧め映画です!
- 2011/06/09
- 恵比寿さん
初めまして、恵比寿さん。
コメントありがとうございます。
本作を劇場で鑑賞されたんですねっ。
やはり登場人物と同じ年だと
より感情移入ができますし、作品を楽しめると思います。
しかも4回鑑賞されたということで
まだ小さかった頃とはいえ、今でも記憶として残っているのは素晴らしいことだと思います。
けっこう昔の作品ですが今観てもほんとに楽しめる名作ですので
DVDなどで、エリオットと同じ年ぐらいの子が
恵比寿さんと同じような体験ができれば嬉しいです。
今再び鑑賞すれば
懐かしさと共に、また違った立場で楽しめると思いますが
初めて観た時の気持ちを大事にしておきたいというのも
映画の楽しみ方の1つですねっ。
きっとサントラ音楽を聴くだけで当時の感動が甦ってきそうで素敵だと思います。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2011/06/09
- パッチさん
いい宇宙人でよかったです。侵略宇宙人 人食い宇宙人 凶暴宇宙人~ところで 宇宙人は いるのだろうか?
スティーブン スピルバーグ監督の名作品の中でも(中には 苦手な作品もあるけれど 僕にはつくれないけれど) ETは大好きな作品です。
- 2012/03/24
- 村石太星人&タイムパトロールさん
こんばんは、村石太レディさん。
コメントありがとうございます。
本作はほんとにいい映画ですねっ。
とてもかわいらしい宇宙人で
子供はもちろん、大人も楽しめる作品だと思います。
スピルバーグの作品は基本的にハッピーエンドですので
このような作品にはぴったりの監督さんだと思います。
すばらしい監督ですねっ。
ご訪問ありがとうございました(^^)
- 2012/03/26
- パッチさん
「E.T.」のトラックバックURL
名無しさん (02/01)
(^_^)vさん (12/27)
沖メロンさん (12/21)
阿相弘晃さん (12/09)
カラバッジョさん (07/18)
あさん (07/11)
makiさん (03/14)