遠い空の向こうに
【 ストーリー・あらすじ 】
のちにNASAのロケット・エンジニアになったホーマー・ヒッカムの自伝を基に、「ジュマンジ」のジョー・ジョンストン監督がロケットへの夢に賭けた若者たちの挑戦を描いたドラマ。1957年10月、ソ連が人類初の人工衛星スプートニクの打ち上げに成功した。ウエスト・ヴァージニア州の炭坑の町コールウッドで、その美しい軌跡を見ていた青年ホーマー(ジェイク・ギレンホール)は、自らの手でロケットを打ち上げたいと思い、級友3人とともに本格的なロケット作りに取り掛かった。
- Comment(2)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
みんな元気 (2009)
【 ストーリー・あらすじ 】
マルチェロ・マストロヤンニ主演、ジュゼッペ・トルナトーレ監督の「みんな元気」(90)をロバート・デ・ニーロ主演でリメイクしたファミリードラマ。毎年、感謝祭シーズンには実家に集まるグード家だったが、今年は誰も帰省しないため、やもめ暮らしの父親フランク(ロバート・デ・ニーロ)は、全米各地でバラバラに暮らす子供たちに会いに行くが……。フランクの子供たちに、ドリュー・バリモア、ケイト・ベッキンセール、サム・ロックウェル。監督は「ウェイクアップ!ネッド」「ナニー・マクフィーの魔法のステッキ」のカーク・ジョーンズ。
- Comment(8)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
キンキーブーツ
【 ストーリー・あらすじ 】
田舎町ノーサンプトンの伝統ある靴工場の跡取り息子チャーリー・プライス(ジョエル・エドガートン)。優柔不断な彼は、婚約者のロンドン転勤を機に、田舎を飛び出して羽を伸ばそうと考えていた。ところが、ロンドンに到着早々、父親の訃報が届く。4代目社長としてあまりにも突然に工場を引き継ぐこととなったチャーリーだったが、工場の実情は倒産寸前と判明、嫌々ながらも従業員の首切りを開始することに。どうにか工場を救おうと悪戦苦闘するチャーリーは、ひょんなことから知り合ったドラッグクイーンのローラ(キウェテル・イジョフォー)の悩みをヒントに、男性向けセクシーブーツの開発に活路を見出すのだった…。
- Comment(4)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
ザ・プロデューサー
【 ストーリー・あらすじ 】
映画学校を卒業したガイ(フランク・ウェイリー)は、映画会社重役バディ(ケビン・スペイシー)の下で働くことになった。だがバディはハリウッドでも有名なほどの自分勝手な男で、ガイは散々な目に合わされてしまう。彼の下で働くと成功できるという話を信じて、ガイは忍耐を続けたのだが……。
- Comment(0)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
スモーク
【 ストーリー・あらすじ 】
人気作家ポール・オースターが、自身の短編を脚色。監督は香港出身のウェイン・ワン。NYの下町ブルックリンを舞台にした群像ドラマ。本作の魅力は、ブルックリンの街に限りなくなじんでいる俳優たち。10年以上もの間、毎日、同じ場所にカメラを向けるタバコ屋の店主にハーヴェイ・カイテル。店の常連客で、店主の写真のなかに亡き妻の姿を見つける作家、ウィリアム・ハート。そこにもうひとり、作家を交通事故から助け、父親を探す黒人少年。映画が進むにつれ、3人それぞれの家族関係が浮き彫りにされていく。
- Comment(6)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
ライトスタッフ
【 ストーリー・あらすじ 】
フィリップ・カウフマン監督が壮大なスケールで描いた宇宙開発秘話。1950年代より始まった米ソの冷戦構造のさなか、アメリカは宇宙開発に一歩先でていたソ連に対抗すべく、マーキュリー計画を推進。7人のパイロット(スコット・グレン、エド・ハリス、デニス・クエイドなど)が宇宙飛行士として選ばれるが、それに背を向けるかのように、初めて音速の壁を破った男チャック・イエーガー(サム・シェパード)は独り自らの記録を超えるべくチャレンジを繰り返していく。
国家に殉じて英雄となるべく訓練を続ける男たちと、あくまでも一匹狼として生きようとする男、ヒーローの姿を対比的に描いた快作。アカデミー賞編集・作曲・音響・音響効果の4部門を受賞。
- Comment(2)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
ターミナル
【 ストーリー ・ あらすじ 】
東欧のクラコウジア(本作のために設定された架空の国)からニューヨークを訪れた旅行者ビクター(トム・ハンクス)が、母国の突然のクーデターにより「無国籍」状態になってしまう。アメリカへの入国許可が下りないまま、彼は空港のターミナルで9ヶ月間も過ごすことに…。
工事中の区画に寝場所を確保し、小銭を集める方法を学ぶなど、ビクターのサバイバル生活がテンポよく展開。トム・ハンクスの演技は、英語もまともに話せないビクターの喜怒哀楽を観る者に分かりやすく伝えてくれる。不倫に悩む客室乗務員と彼のロマンスや、フードサービスや清掃員など周囲の人々のエピソードにも心温まるが、本作で最も印象に残るのは、セットで作られたターミナルだろう。その巨大さはもちろん、細かい部分まで本物の空港に引けを取らないリアルさ。クライマックスには、スピルバーグらしい、ややクサめの感動が盛り込まれるが、全体を通して笑いと涙、シビアな現実と夢物語が巧みに交錯し、観ていて飽きない作りになっているのは、さすがだ。
- Comment(8)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
ディープ・インパクト
【 ストーリー ・ あらすじ 】
巨大彗星が地球に接近。このままでは、あと1年で衝突してしまう。地球側は宇宙船で彗星の軌道修正計画を発動するとともに、万が一に備えて大型地下避難都市を建設するが、そこに避難できるのは100万人までで、しかも50歳以下という年齢制限もある。人々がパニックに陥っていく中、彗星は刻々と地球に近づいていく…。『ピースメーカー』のミミ・レダー監督が、地球滅亡の危機を壮大なスケールで描いた世紀末超大作。
- Comment(16)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
マイ・ドッグ・スキップ
【 ストーリー ・ あらすじ 】
舞台は1942年のミシシッピー州の田舎町。内気でいじめられっ子の少年ウィリー(フランキー・ミューニース)は、9歳の誕生日のプレゼントに母(ダイアン・レイン)からジャックラッセル・テリアの子犬スキップをプレゼントしてもらったことを機に、父への愛憎や淡い初恋などなど、さまざまな経験を積みながら少しずつ成長していく。
ウィリー・モリスが少年時代の思い出を記した全米ベストセラー小説を、ジェイ・ラッセル監督が映画化。孤独な少年と子犬の心の交流を、ノスタルジックな風景の中しみじみと描いていくヒューマンドラマの佳作。ウィリアム・ロス音楽の美しい調べの数々も素晴らしい。少年時代を回想するナレーターをハリー・コニック・Jr.が担当。
- Comment(4)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
アバウト・シュミット
【 ストーリー・あらすじ 】
保険会社を定年退職したシュミット(ジャック・ニコルソン)は、ひまな毎日に嫌気がさし、チャリティ団体に応募。援助するアフリカの少年に手紙を書く。ところが簡単な自己紹介のつもりが、妻への不満など、グチばかりつづることに。そんなとき妻が急死。愛娘が帰郷するが、彼女が連れてきた婚約者はとんでもないアホだった・・・。
平凡な男シュミットの老後の日々をシニカルなユーモアを散りばめて描いた人間ドラマの傑作。主演のジャック・ニコルソンが、口数は少ないけれど、心の中ではグチってばかりの怒れる老人をチャーミングに演じている。ユーモアの中に孤独を垣間見せる絶妙の演技は、オスカーノミネートも納得の素晴らしさだ。また娘の婚約者の母親を演じるキャシー・ベイツの豪快な老ババぶりも必見。監督&脚本は『ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ』で脚光をあびたアレクサンダー・ペイン。
- Comment(2)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
ドッグヴィル
【 ストーリー ・ あらすじ 】
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」などのデンマークの異才、ラース・フォン・トリアー監督による衝撃作にして問題作。アメリカ・ロッキー山脈の村に、ひとりの女グレース(ニコール・キッドマン)がギャングに追われて逃げ込んでくる。初めは彼女をいぶかしむ村人たちだが、2週間で村人全員に気に入られることを条件に村に留まることを承認。献身的な肉体労働をこなすグレースだが、警察に手配されていることが発覚し、事態は急転する。
- Comment(2)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
マレーナ
【 ストーリー ・ あらすじ 】
1940年のシチリアで12歳の少年レナートは、美しい若妻マレーナの存在を知り、たちまち魅了されていく。しかし出征した夫が戦死の報を受け取ったことから彼女の人生は次第に狂い始め、転落の果てに村の女たちから虐待を受けてしまう…。映画「ニュー・シネマ・パラダイス」、映画「海の上のピアニスト」の名匠ジュゼッペ・トルナトーレ監督が、少年の視点からひとりの女性の数奇な運命をつづるヒューマンドラマ。
前半はイタリア映画伝統の思春期艶笑劇のように描きながら、後半それをひっくりかえすかのように残酷な描写を見せつけ、さらにその後でさわやかな涙をこぼさせるという巧みな語り口の妙もあって、小品ながらも忘れ難い秀作に仕上がっている。大人の色香漂うマレーネ役のモニカ・ベルッチの美しさと、それに負けない熱演ぶりも印象的だ。
- Comment(8)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
ラウンダーズ
【 ストーリー・あらすじ 】
学費をポーカーで稼ぐロースクールの学生マイク(マット・デイモン)は、天才的な勝負師(ラウンダー)。全財産を賭けた勝負に負けてしまい、一度は足を洗う決心をしたマイクだが、イカサマ賭博師のワーム(エドワード・ノートン)からの誘いで、またもやポーカーの世界へ足を踏み入れてしまう・・・。
マジメにやっていれば美しい恋人や将来を嘱望された弁護士の道が開けるにもかかわらず、ポーカーの魅力から逃れられなかった男のヒューマン映画。賭ける一瞬にこそ自分を見出してしまった男たちの、緊迫した駆け引きや巧みな心理戦がスリリングに展開していく。ハデなアクションがあるわけでもないのに、緊迫感あるカードシーンはまさにドキドキものだ。
- Comment(9)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
プラダを着た悪魔
【 ストーリー・あらすじ 】
大学を卒業し、ジャーナリストをめざしてNYにやってきたアンディ(アン・ハサウェイ)。オシャレに興味のない彼女が、世界中の女性たちが死ぬほど憧れる仕事を手にしてしまった!それは一流ファッション誌RUNWAYのカリスマ編集長ミランダ・プリーストリー(メリル・ストリープ)のアシスタント。しかし、それは今まで何人もの犠牲者を出してきた恐怖のポストだった!ミランダの要求は、悪魔的にハイレベル。朝から晩まで鳴り続けるケイタイと横暴な命令の数々、その上センス、ゼロ!!と酷評され、アンディはこの業界が努力とやる気だけでは闘えないことを思い知らされる。キャリアのためとはいえ、私生活はめちゃめちゃ。カレの誕生日は祝えないし、友達にも愛想をつかされる。この会社で、このままでいいの?私って、本当は何をしたいんだっけ?
- Comment(16)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
リバー・ランズ・スルー・イット
【 ストーリー ・ あらすじ 】
ブラッド・ピットの名が一躍、ハリウッドに飛びだすことになった作品だ。まだ若かった彼の、初々しくさわやかな笑顔も魅力だ。
牧師の家庭で厳格に育てられた兄弟。だが、エリート大学の大学院を卒業した生真面目な兄ノーマンと、自由奔放で天真爛漫な弟ポール(ブラッド・ピット)とは、正反対の性格だ。成人してからは違う道を歩む2人だが、ポールはその無鉄砲な性格から賭けポーカーにはまり、危ない道に入りこむ。
モンタナの雄大な自然をバックに、父親に習ったフライフィッシングをとおして成長し、人生を学んでいくさまが描かれている。自然の完璧なまでの芸術性の前で、人が美しく生きるとはどういうことなのかを考えさせられる。モンタナの自然の美しさを存分に楽しめる作品でもある。森を流れる川のせせらぎや、水面に反射する日の光、言葉のつむぎ方など、全編をとおしてロバート・レッドフォード監督らしい詩的な感じが漂っている。
- Comment(10)
- [ ヒューマン ドラマ映画 ] ヒューマン ドラマ
名無しさん (02/01)
(^_^)vさん (12/27)
沖メロンさん (12/21)
阿相弘晃さん (12/09)
カラバッジョさん (07/18)
あさん (07/11)
makiさん (03/14)