1. TOP
  2. [ ヒューマン ドラマ映画 ] スポーツ

シンデレラマン

11.02

「シンデレマン」のblu-ray


 【 ストーリー・あらすじ 】

 愛する妻メイ(レネー・ゼルウィガー)と3人の子供に囲まれ幸せに暮らすジム(ラッセル・クロウ)は、ボクサーとしても将来を嘱望されていた。だが1929年、彼は右手を故障してしまったことをきっかけに勝利から見放されていく。さらに時代は恐慌を迎え、やがてジムもライセンス剥奪で引退を余儀なくされ、失業者の一人として肉体労働をして家計を支えていた。そんなある日、元マネージャーのジョー(ポール・ジアマッティ)から、一夜限りの復帰試合の話が舞い込んでくる。相手は勝ち目のない新進ボクサー。それでもジムは、その報酬で家族を救えるという一心で試合を引き受けるのだった…。

  • Comment(2)
  • [ ヒューマン ドラマ映画 ] スポーツ

スポーツ映画ベスト50 (「英エンパイア誌」発表)

08.07

ストリートバスケット


 熱い戦いが繰り広げられているロンドンオリンピックですが、その開催地であるイギリスの映画情報誌「エンパイア誌」がオリンピックにちなんでか「スポーツ映画ベスト50」というランキングを発表しましたので、今回ご紹介したいと思います。

 スポーツにはほんとにたくさんの感動が詰まっているので好きな人が多いと思います。なので映画が好きな人はもちろん、スポーツが好きな人もこのランキングを参考に鑑賞されてはいかがでしょうか。

  • Comment(2)
  • [ ヒューマン ドラマ映画 ] スポーツ

世界最速のインディアン

11.09

「世界最速のインディアン」のDVDジャケット


 【 ストーリー・あらすじ 】

 ニュージーランド南端の小さな町。小さな家に一人暮らしのバート(アンソニー・ホプキンス)は今日も暗いうちから起きてバイクを轟かせる。少し近所迷惑なこのバイクは、1920年型インディアン・スカウト。彼の夢はこのインディアン号でライダーの聖地、アメリカ・ユタ州のボンヌヴィル塩平原で行われる大会で世界記録に挑戦すること。60歳を過ぎ、年金暮らしの彼には夢のような話だが、このまま夢で終わらせたくない、と決心を固めたバートはインディアン号とともにユタ州へ向かう・・・。

  • Comment(0)
  • [ ヒューマン ドラマ映画 ] スポーツ

史上最高のスポーツ映画ランキング TOP100 (米スポーツ情報サイト「Bleacher Report」発表)

03.18

ストリートバスケット


 米スポーツ情報サイト「ブリーチャー・レポート(Bleacher Report)」が、「史上最高のスポーツ映画100本(The 100 Greatest Sports Movies of All Time)」というランキングを発表しました。100位まで発表されているのですが、今回はTOP20までご紹介させていただきたいと思います。

 スポーツ映画ということで、熱くさせてくれるものだったり、感動を与えてくれるドラマが詰まっている作品など数々あります。スポーツ映画がお好きだという方に、このランキングが参考になれれば嬉しいです。

  • Comment(4)
  • [ ヒューマン ドラマ映画 ] スポーツ

インビクタス/負けざる者たち

02.11

「インビクタス」のDVDジャケット


 【 ストーリー・あらすじ 】

 1990年、アパルトヘイトに反対し27年間も投獄されていたネルソン・マンデラ(モーガン・フリーマン)がついに釈放される。初めて全国民が参加した総選挙が実施され、マンデラは南アフリカ初の黒人大統領に就任する。しかしアパルトヘイト撤廃後も、白人と黒人の人種対立と経済格差は依然として解消されていなかった。マンデラ大統領にとって国民の統合こそが悲願であり、国民に和解と融和を呼びかける。
 翌95年に南アフリカで初開催されるラグビーW杯を国民融和のチャンスと捉え、長らく国際試合から閉め出され弱小化していた代表チームのキャプテンのフランソワ(マット・デイモン)に、国を一つにまとめるためにW杯での優勝が欠かせないと訴えかける。大統領の不屈の信念に心打たれたフランソワは、やがて誰もが不可能と考えた優勝目指してチームを引っ張っていく。

  • Comment(2)
  • [ ヒューマン ドラマ映画 ] スポーツ

ルディ / 涙のウイニング・ラン

08.20

映画「ルディ 涙のウイニング・ラン」


 【 ストーリー ・ あらすじ 】

 幼い頃から名門ノートルダム大学のフットボール・チームでプレイすることを夢見ていたルディ(ショーン・アスティン)は、家庭の経済事情などから、やむなく高校を卒業して鉄工所で働くことに。しかし、唯一の理解者であった友人ピート(クリストファー・リード)の死をきっかけに、再び夢に向かって行くことを決意する……。
 高校バスケをモチーフにした『勝利への旅立ち』で脚光を浴びたデイヴィッド・アンスポー監督が、ノートルダム大伝説の選手の青春を事実に忠実に描いたスポーツ映画の秀作。1975年11月の奇跡を再現するクライマックスの試合シーンの盛り上がりは、まさに涙ものであり、『勝利~』でもコンビを組んだ音楽の名匠ジェリー・ゴールドスミスが、ここでも感動的なスコアを記し、さわやかな感動をさらなるものとしている。

  • Comment(12)
  • [ ヒューマン ドラマ映画 ] スポーツ

チアーズ!

01.22

映画「チアーズ!」


 【 ストーリー ・ あらすじ 】

 カリフォルニアのランチョ・カルネ・ハイスクールのチア・リーディング・チーム「トロス」は、ここ数年全国選手権大会で優勝を続けていたが、ある日キャプテンのトーランスは、チーム伝統の振り付けが実は大会経験のない「クローヴァーズ」からの盗用であったことを聞かされる。自分たちの実力を正当に評価してもらうべく、慌ててオリジナルの振り付けを作り、クローヴァーズとの勝負に挑むトロスの面々だったが…。
 『ヴァージン・スーサイズ』で人気を得たキルスティン・ダンスト主演でおくるさわやか青春映画。劇中、さまざまなヒット曲に乗せて繰り広げられる華麗なチア・リーディングの数々が何といっても魅力的で、スポ根的青春の躍動感がさらに増していくおもしろさがある。

  • Comment(10)
  • [ ヒューマン ドラマ映画 ] スポーツ

ミリオンダラー・ベイビー

12.14

映画「ミリオンダラー・ベイビー」


 【 ストーリー・あらすじ 】

 トレーラー暮らしで育ったマギー(ヒラリー・スワンク)のたったひとつの取り柄はボクシングの才能。彼女は名トレーナーのフランキー(クリント・イーストウッド)に弟子入りを志願し、断られても何度もジムに足を運ぶ。根負けしたフランキーは引き受け、彼の指導でマギーはめきめき上達。試合で連破を重ね、ついに世界チャンピオンの座を狙えるほど成長。しかし、思いもよらぬ悲劇が彼女を襲った。
 クリント・イーストウッド監督はボクサーとトレーナーの関係を崇高な愛の物語にまで高めていく。ひとりの女性ボクサーの人生が、死生観まで考えさせる映画になったのは、クリント・イーストウッドの監督としての志の高さだろう。アカデミー賞では作品、監督に加え、ヒラリー・スワンクが主演女優賞、モーガン・フリーマンが助演男優賞を受賞。役者たちのパフォーマンスにも圧倒される傑作だ。

  • Comment(20)
  • [ ヒューマン ドラマ映画 ] スポーツ

リトル・ダンサー

05.29

「リトル・ダンサー」のDVDジャケット


 【 ストーリー ・ あらすじ 】

 1984年のイングランド北東部の炭鉱町。母親を亡くしたばかりの11歳の少年ビリー(ジェイミー・ベル)は、炭鉱労働者の父の命令でボクシングを習っていたが、その練習場の隣でバレエ教室が開かれたことから、たちまちクラシックバレエに魅せられてしまう。バレエ・ダンサーに憧れる少年の成長を描き、日本でもロングラン・ヒットとなった微笑ましいヒューマンドラマ感動映画。
 オーディションで選ばれた主演のジェイミー・ベルの可愛らしさと美しいダンスの数々は、世界中で評判となった。クラシックバレエを題材にしながらも古典的ではなく、あくまで現代的感性で描き切ったことも成功の一因だろう。監督はロイヤル・コート・シアターの芸術監督出身で、これが映画長編デビューとなったスティーヴン・ダルドリー。

  • Comment(2)
  • [ ヒューマン ドラマ映画 ] スポーツ

タイタンズを忘れない

05.21

映画「タイタンズを忘れない」


 【 ストーリー ・ あらすじ 】

 1971年のバージニア州アレキサンドリアの保守的な田舎町で、白人の高校と黒人の高校が統合され、アメフト・チームのタイタンズも黒人コーチのブーン(デンゼル・ワシントン)が担当することになったことから、チーム内も町も大騒ぎとなってしまう。そんな折り、転校生ロニーがチームに加入したことで、やがてチーム全員がひとつになり、連戦連勝を重ねていく…。実話をもとにした友情と青春のスポーツ感動映画

  • Comment(8)
  • [ ヒューマン ドラマ映画 ] スポーツ

バガー・ヴァンスの伝説

05.16

映画「バガー・ヴァンスの伝説」


 【 ストーリー ・ あらすじ 】

 第2次世界大戦の従軍し、帰還後、自分のスイングを見失ってしまったプロゴルファーのジュナ(マット・デイモン)は、かつての恋人(シャーリーズ・セロン)の計らいでいやいやビッグコンペに出場することに。そんな彼の前に、バガー・ヴァンスと名乗る不思議な男(ウィル・スミス)が現れる…。
 ロバート・レッドフォードが監督したノスタルジックでヒューマニズムに満ちあふれたファンタジー映画。戦後の時代色も巧みにとらえられているが、それ以上に映画そのものが戦後ハリウッド黄金期のロマンティシズムを再現しようとしている節もある。ショット・シーンのアングルに凝ったゴルフ場面の静かな盛り上がりもおもしろい。なお、冒頭とラストに現れる名優ジャック・レモンは、これが遺作となった。

  • Comment(4)
  • [ ヒューマン ドラマ映画 ] スポーツ