1. TOP
  2. [ 洋画 関連 ] サントラ音楽 原作本 映画化情報

1枚の絵で見事に表現しているオシャレでセンスある映画ポスター PART3 (53枚)

04.05

「ハリーポッター」シリーズのポスター


 センスがあってオシャレな映画ポスターを53枚集めてきました。今回で3回目となりますが、どれも素晴らしく映画の魅力や雰囲気や特徴を上手くシンプルに表現されているなぁと感心させられました。

 尚、ポスターといっても公式のものではなく、映画をシンプルに表現したミニマルデザインのポスターです。ぜひ楽しんでください。

 + ポスターを使った映画クイズ +

 映画クイズ(ポスター問題)の問題で使用したポスターが、今回ご紹介するポスター(53枚)の中にいくつか含まれていますので、映画クイズをまだチャレンジしていないという方はまずそちらから楽しんでみて下さい。

  • Comment(1)
  • [ 洋画 関連 ] サントラ音楽 原作本 映画化情報

1枚の絵で見事に表現しているオシャレでセンスある映画ポスター PART2 (49枚)

03.06

アベンジャーズのヒーローたち


 以前、映画をシンプルに表現したポスター(63枚)をご紹介しましたが、その第2弾といたしまして今回は49枚の映画ポスターをご紹介したいと思います。

 映画を観たからこそわかる、映画の特徴を捉えシンプル且つ簡略して表現されたポスターとなっています。公式のものではなく世界中の色々な方々がデザインしており、どれもオシャレでセンスがあって感心させられます。ぜひ覗いていってみてください。

 尚、今回紹介している映画ポスター49枚の中には、過去に行った「映画クイズ」で使用したものも含まれていますので、まずそちらを楽しんでいただければ嬉しいです。ぜひ、チャレンジしてみて下さい。

  • Comment(6)
  • [ 洋画 関連 ] サントラ音楽 原作本 映画化情報

1枚の絵で見事に表現しているオシャレでセンスある映画ポスター PART1 (63枚)

02.07

3枚のジョーズ


 映画のポスターは映画館を始め、色々な場所で貼られており、今どのような映画が公開されているかを伝えるのにすごく重要な宣伝方法です。

 なので試行錯誤してポスターが作られていると思いますが、今回ご紹介するのは公式のポスターではなく、世界中のデザイナーがデザインしたオシャレでセンスあるポスターです。

 無駄なものを取り除いてシンプル(ミニマルデザイン)に作られていますが、映画の特徴や見どころを上手く表現されています。ただ、その映画を鑑賞していなければわからないものばかりですので、たくさんのポスターを集めました。鑑賞したことのある作品もいくつかあると思いますので、ぜひ楽しんでください。

  • Comment(9)
  • [ 洋画 関連 ] サントラ音楽 原作本 映画化情報

映画に関する雑学・トリビア・裏話 一覧

01.23

カチンコ


 映画を調べたりしていると、映画に関する色々な雑学・トリビア・裏話などを目にします。ほんとにたくさんあるのですが、個人的に気になったものや興味を引かれたものを一覧にしてみました。

 真実かどうかというのは確認できないので、中には間違ったものもあるかもしれませんが、少しでも楽しんでいただければ嬉しいです。また新たに映画に関する気になる雑学・トリビア・裏話を見つけた際には、随時一覧に追加していきたいと思います。

  • Comment(6)
  • [ 洋画 関連 ] サントラ音楽 原作本 映画化情報

東野圭吾の小説「白夜行」 (映画・ドラマ原作)

08.23

小説「白夜行」


 みなさんは東野圭吾さんの「白夜行(びゃくやこう)」をお読みになられたことはありますか?東野圭吾さんの小説で、1997年から1999年の間で連載され、短編を長編に構成しなおした後に1999年8月に単行本として発売されたものです。

 2005年に舞台化されており、2006年にはテレビドラマ化、そして2009年には韓国で映画化されています。あと2011年には日本でも映画化が予定されているほど、評価が高く人気のある小説です。この機会に「白夜行」を読んでみてはいかがでしょうか。おすすめです。

  • Comment(2)
  • [ 洋画 関連 ] サントラ音楽 原作本 映画化情報

東野圭吾の小説「容疑者Xの献身」 (映画原作)

07.02

小説「容疑者Xの献身」


 テレビドラマ「ガリレオ」の映画化作品「容疑者Xの献身」を以前紹介しましたが、その原作である東野圭吾の小説「容疑者Xの献身」を読みましたので、今回ご紹介したいと思います。やはり映画がとても良かったですし、原作である東野圭吾さんの小説も評価が高いものでしたので、今回読んでみました。

 期待通りとてもおもしろく、「やっぱり東野圭吾さんはすごいなぁ」と改めて実感させられました。読んだことのない方、もしくは映画を観たことがないという方は、この機会にいかがでしょうか。

  • Comment(4)
  • [ 洋画 関連 ] サントラ音楽 原作本 映画化情報

アクターズ・スタジオ・インタビュー (マイケル・J・フォックス 自らを語る)

12.07

アクターズ・スタジオ・インタビュー


 みなさん「アクターズ・スタジオ・インタビュー」という海外のテレビ番組をご存知ですか?以前「アクターズ・スタジオ・インタビュー 10の質問」の中でも少し触れましたが、個人的に大好きなテレビ番組でこれまでにNHKで何度か放送もされていますのでご覧になられた方もいるかとは思います。

 そこで今回は映画俳優であるマイケル・J・フォックスをゲストに招いて放送されていたアクターズ・スタジオ・インタビューの回を観る機会がありましたので、感想と共にご紹介したいと思います。

  • Comment(4)
  • [ 洋画 関連 ] サントラ音楽 原作本 映画化情報

ランス・アームストロングの伝記映画

07.06

ツール・ド・フランス

 ランス・アームストロングという人物をみなさんはご存知ですか?「ツール・ド・フランス」という自転車レースで前人未到の7連覇を果たした選手です。そんなランス・アームストロングの半生を描いた物語が映画化されるということなんです。

 「ガン克服の自転車選手、ランス・アームストロングの伝記映画が始動! (eiga.com 映画ニュース)」の中で見つけたのですが、個人的にとても興味深いものだったので「ツール・ド・フランス」について、そしてアーム・ストロングという男について、簡単にですが記事として紹介したいと思います。


  • Comment(2)
  • [ 洋画 関連 ] サントラ音楽 原作本 映画化情報

小説 「 ハリー・ポッター と 死の秘宝 」 を読み終えて・・・

08.17

小説「ハリー・ポッターと死の秘宝」


 【 著者・翻訳 】
J.K.ローリング 松岡佑子

  • Comment(11)
  • [ 洋画 関連 ] サントラ音楽 原作本 映画化情報

映画 「レイン・フォール / 雨の牙」

05.23
椎名ゲイリー・オールドマン とても嬉しいニュースが入ってきました。椎名桔平主演の「レイン・フォール / 雨の牙」という映画に、なんとあの名俳優も出演するということなのです。その俳優とは・・・ゲイリー・オールドマン。本当にすごいことですよねぇ。椎名桔平とゲイリー・オールドマンが一緒の映画に出演するということだけでも驚きですが、ゲイリー・オールドマンではなく椎名桔平が主演ということにもびっくりしました。
 そして、舞台は東京。今年の2008年4月~6月ぐらいまで撮影をするとのことで、今ゲイリー・オールドマンは日本にいるんですねぇ。公開予定は2009年のゴールデン・ウィークということで、今からどのような映画に、そしてゲイリー・オールドマンがどのような演技を魅せてくれるのか楽しみです。
  • Comment(2)
  • [ 洋画 関連 ] サントラ音楽 原作本 映画化情報

タランティーノ・コネクション

09.29

クエンティン・タランティーノ作品のサントラ音楽CD


 先日、ふらっと立ち寄ったDVD&CD&本などをレンタルや販売をしている店で、この「タランティーノ・コネクション」のCDを見つけました。以前から発売しているのは知っていたのですが、何がなんでもほしいというわけでもなく探し回ったりはしていませんでした。しかし、このジャケットと裏に記載されている収録曲を見ると、思わず買ってしまったんです。

 クエンティン・タランティーノの作品はどれもすばらしく、演出やセリフ、そして音楽から彼のセンスが伝わってきます。そんな彼の初期の作品の中から、タランティーノ自ら選曲し収録されたCDがこの「タランティーノ・コネクション」のサントラCDなんです。

  • Comment(6)
  • [ 洋画 関連 ] サントラ音楽 原作本 映画化情報